既婚女性が上司を好きになる?理由やリスク、諦める方法を解説!

  • URLをコピーしました!

自分は既婚者なのに、職場の上司が気になっていませんか?

この記事では、

  • 他の男性を好きになる既婚女性の特徴
  • 既婚女性が他の男性を好きになる理由
  • 既婚女性が不倫するリスク
  • 既婚女性が他の男性を諦める方法

について解説します。

上司のことが気になるけど、不倫ってマズいよね…。でも、ちょっとならいいのかな?

結婚してるのに上司のことが好きになるなんて、私がおかしいのかな?

というもやもやを解消できます。

それでは、解説して行きます。

【体験談】倦怠期で彼氏から別れ話をされそう?このピンチを乗り越え幸せになった方法

目次

結婚しても、夫以外の男性に好意を抱く女性の特徴3選

結婚してるのに、他の男が好きになるの?

夫以外の男性に好意を抱く女性の特徴をご紹介します。

ご自身に当てはまるか、チェックして見ましょう。

自信が無く、男性に依存しやすい

このタイプの女性だと、男らしさに惹かれて頼れそうな人について行く傾向があります。

恋愛面でも、

  • 言動が粗暴な人と付き合って後悔する
  • 優しく誠実な男性だと物足りなさを感じる

などの特徴があります。

  • 「お前のためを思って言っている」という言葉を信じることが多い
  • いつも荷物が多く、カバンの中が整理できていない(あれもこれも必要となんでも持ち歩く)
  • 彼氏や夫を紹介すると、周りの友人が良い反応をしない

など当てはまるポイントがないかチェックしてください。

浮気に対して楽観的

浮気することを気軽に考えているタイプです。

浮気した場合に

  • 夫が傷つく
  • 慰謝料請求される可能性がある
  • 失業する可能性がある

などの想像力が乏しく、少々幼いとも言えます。

  • クレジットカードの支払いがたまっている
  • 仕事やプライベートで安請け合いすることがある

などの特徴に当てはまる方は、要注意です。

推しに弱く、流されやすい

優しく、推しに弱いタイプです。

不倫相手が、

  • 弱みを見せる
  • 多少強引に迫る

などの態度を取ると、その場の雰囲気に流されてしまい、NOと言えずに関係を持ってしまいます。

  • 承認欲求が強い
  • いつも不安そう
  • 完璧主義なところがある

こういった特徴に当てはまる場合、推しに弱いタイプだといえます。

【体験談】3年以上たって別れそうなカップル必見!彼氏・彼女の気持ちをつなぎとめた方法!

既婚女性が他の男性と浮気する理由について

ここでは、既婚女性が浮気に走ってしまう理由を解説します。

ご自身の思考の整理に役立ててください。

子供ができたことで、夫を異性として見られなくなった

出産をきっかけにして夫との関係が悪くなることがあります。

ホルモンバランスの変化など、生理的な要因と言われています。

「産後クライシス」などとも言われる現象で、離婚する夫婦もいます。

関係の修復が進まないまま時間が経過した結果、他の男性と浮気に走ることがあります。

産後クライシスについて知りたい方はコチラが参考になります。

夫とセックスレスである

産後や転職などですれ違いが生じたまま時間が経過してしまうことで、セックスレスになることがあります。

夫をセックスを誘うものの、関係が悪くなっているためにセックスを拒まれてしまいます。

夫婦といえど、セックスを拒まれる度に大きく傷ついてしまうため、

自分を受け入れてくれる相手=傷を慰めてくれる相手

として浮気に走ってしまうことがあります。

不倫の背徳感への憧れ

  • 初めて付き合った男性と結婚した
  • そもそも浮気性

など、性格や好みの問題で、不倫の背徳感やスリルを楽しみたい欲求を持つ女性も浮気に走りやすいです。

ふと興味を持って他の男性と親密になるにつれ、軽い気持ちの火遊びがいつしか本気になってしまう危険性もあります。

既婚女性が他の男性と不倫するリスク

ここでは、既婚女性が不倫する際のリスクを解説します。

上司への好意を客観的に見直してください。

失業など、社会的信用を失う

既婚者との不倫となると、周囲に関係を隠すことになります。

慰謝料請求などのトラブルに見舞われた場合、必ず社内で噂になります。

会社にいられなくなり退職する必要があるため、失業する可能性があります。

準備せずに転職した場合、年収ダウンなども弊害もあります。

夫から慰謝料を請求される可能性がある

不倫が夫にバレた場合、夫から不倫相手へ慰謝料を請求する可能性があります。

また、不倫をした妻に対しても慰謝料請求できます。

慰謝料の相場としては、100万円以上になります。

減額請求は可能ですが、それも弁護士を立てて行う必要があるため、どのみち大きな出費になります。

慰謝料相場の参考サイトはコチラ

仮に離婚しても、不倫相手と再婚できる保証はない

離婚した場合、離婚協議書の形で離婚時の取り込めを行います。

その際に、「不貞行為の相手と接触しないこと」という条件に同意している場合、不倫相手と再婚どころか、接触できなくなります。

取り決めを反故にした場合は、金銭を支払うことを取り決めることが多く、夫へさらにお金を支払う羽目になります。

その他のリスクは他記事で詳しく紹介しています。
コチラをご覧ください。

【体験談】倦怠期で彼氏から別れ話をされそう?このピンチを乗り越え幸せになった方法

既婚女性が他の男性を好きになった時に諦める方法とは

上司は素敵だけど、やっぱり不倫とかマズいよね…。

ここでは、既婚女性が好意を諦める具体的な方法について解説します。

物理的に距離を置く

最も効果的な方法です。

距離を置くことで、物理的・精神的に相手から離れられます。

  • チーム変更や異動を願いでる
  • 転職する(派遣なら契約を切る)

実際に異動できなくとも、願い出るだけで相手に意思を伝えることもできます。

夫との夫婦関係を見直す

根本的な解決を図る方法です。

今の生活に不満があり、婚外の男性に好意を抱いているのであれば、夫との夫婦関係を見直すことも考えましょう。

夫婦の関係は近しいだけに、こじれると修復が難しくなります。

問題に向き合うことで、上司への思いを忘れられる可能性があります。

もちろん、夫に問題がある可能性もあるため必ず関係を見直そうとはいいません。

最初は「コミュニケーションの頻度を増やす」くらいから始めてみることをおススメいたします。

逆パターンは?男性の既婚上司が部下を好きになったときの態度3選

ここでは、男性からの好意を確認するポイントをご紹介いたします。

特別扱いをしてくれる

  • 仕事を褒めてくれる
  • アイディアを採用してくれる
  • 出張のお土産が自分だけ違う

こういった態度に思い当たりがあれば、上司が好意を持っている可能性があります。

ただ、勘違いの可能性もあるため、普段の関係性も踏まえて判断して下さい。

困っているときにサポートしてくれる

  • 他の人に比べてサポートが厚い
  • メールやチャットのやり取りで「頑張って!」などのコメントが付く
  • サポートした後も気にする様子がある

といった態度もチェックするポイントです。

プライベートについての話題が増える

  • 飲み会や休憩中の雑談でプライベートの話題が増える
  • 男性側からも自分のプライベートを教えてくれる

といった行動や、

  • 飲み会
  • ミーティング

で、相手があなたの近くに座ることが頻繁にあれば、相手が好意を持っている可能性があります。

【体験談】3年以上たって別れそうなカップル必見!彼氏・彼女の気持ちをつなぎとめた方法!

まとめ

今回は以下について解説しました。

  • 結婚しても、夫以外の男性に好意を抱く女性の特徴3選
  • 既婚女性が他の男性と浮気する理由について
  • 既婚女性が他の男性と不倫するリスク
  • 既婚女性が他の男性を好きになった時に諦める方法とは
  • 逆パターンは?男性の既婚上司が部下を好きになったときの態度3選

本記事は不倫を助長する内容ではございません。

あくまでご自身の思考の整理やシミュレーションにご活用ください。

結婚しても、夫以外の男性に好意を抱く女性の特徴3選

  • 男性に依存しやすい
  • 浮気に対して楽観的
  • 押しに弱い

をご紹介しました。

既婚女性が他の男性と浮気する理由について

代表的な理由として、以下をあげました。

  • 出産をきっかけにして夫を異性としてみられなくなった
  • 夫とセックスレス
  • 不倫への背徳感の憧れ

既婚女性が他の男性と不倫するリスク

主なリスクとしては、以下の通りです。

  • 失業など、社会的信用を失う
  • 夫から慰謝料請求される可能性がある
  • 離婚しても、不倫相手と再婚できる保証がない

一時の感情で不倫した結果、何もかも失う可能性があります。

既婚女性が他の男性を好きになった時に諦める方法とは

既婚女性が好意を諦める方法として、以下を解説しました。

  • 物理的に距離を置く
  • 夫との夫婦関係を見直す

最も効果的な方法は物理的に距離を置くことです。

夫婦関係を見直すことで、根本的な問題から解決できます。

夫婦関係の修復は長い道のりです。

「夫との会話を増やしてみる」からスタートすることをおススメします。

逆パターンは?男性の既婚上司が部下を好きになったときの態度3選

  • 特別扱いしてくれる
  • 困っている時にサポートしてくれる
  • プライベートについての会話が増える

をご紹介しました。

勘違いの可能性もあるため、普段の関係性も踏まえて判断してください。

以上、参考になれば嬉しいです。解説を終わりたいと思います。

【体験談】倦怠期で彼氏から別れ話をされそう?このピンチを乗り越え幸せになった方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次