- TOP
- >
- LOVE
- >
- 無理をすると自分も相手も疲れる
無理をすると自分も相手も疲れる
- 更新日:2012/09/24
- 公開日:2011/11/14
あなたにとって「気を使う相手」と「気楽な相手」を思い浮かべてみてください。
社会的立場とは関係なく、相手が特に威圧的なわけでもないのに、とても気をつかってしまい、安らげないひと、いませんか?
その人との関係を良く思い出してみると、実はあなたも相手も、神経質なくらい気をつかい、無理をしていませんか!?
これと同じ原理で、恋人同士でも相手に気をつかい過ぎるあまり、「深い話はできない」「言いたいことが言えずにガマンしている」など、変な距離ができてしまうことがあるんです。
でも、これって実は、相手を気づかっているようで、「嫌われてしまうのではないか」と恐れて必死に自分を守った結果。
この構えが、相手からするととても無理をしていて、心を閉じているように見えるんです。
「長く一緒にいるなら、いい意味で気をつかわない相手が理想」って思いませんか。
気をつかい過ぎちゃう人は、恋人と明るくなんでも話せている姿を想像しながら、心で「オープンマインド」と唱えてイメージトレーニング。
これで無理しない関係を築いてみて!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
LOVE
男が教える「ヤリモク男」と「本気男」の特徴と見分け方
-
2
LOVE
この年になるといい男は結婚してるじゃないですか
-
3
LOVE
暴力に愛を感じる…。DV男にハマる女子の心理
-
4
LOVE
彼氏の愛を確かめたい…その「試し行動」があなたをますます孤独にする
-
5
LOVE
キラキラ女子は、なぜハイスぺ男子に捨てられてしまうのか
-
6
LOVE
「男が全員浮気するわけではない!だけど…」浮気に関する残酷すぎる男の本音
-
7
LOVE
SかMか?気になる彼の性格を診断する方法・7選
-
8
LOVE
バリキャリ女子の憂鬱 高収入女子は結婚できないってホント!?
-
9
LOVE
ぶん殴りたくなる男の自慢話、その原因は男性ホルモンにあった
-
10
LOVE
夫が離婚を切り出す理由TOP5は? 【弁護士に聞いてみた】