
本当にやりたい仕事が見つかる3つの方法
- 更新日:2019/10/12
- 公開日:2019/10/12
「私が本当にやりたい仕事ってなんだろう?」こんな悩みを持っている人は実は多いんです。
そして、この悩みの答えを見つけられずに苦しんでいる人もたくさんいます。
なぜ、「本当にやりたい仕事」は見つけることができないのでしょうか?
本当にやりたい仕事を見つけることができない理由

本当にやりたい仕事を見つけるためにはどうすればいいのでしょうか?
それは、自分はどんなことであれば「やりたい!」と感じるのか知ることです。
これがわかれば、それができる仕事を探せばいいのです。
でも、実はこの「自分がやりたい!と感じること」を知ることは簡単ではないんです。
その理由は、人は「自分を知る」ことが苦手だからです。
自分が「やりたい!」と感じることを知るには「自分を知る」必要があります。
「自分を知る」というのは、具体的にはこんなことを知ることです。
・自分は何に興味があるのか?
・自分は何が得意なのか?
・自分はどんな価値観を持っているのか?
これらのことを自覚している人は、自分が何を「やりたい!」と感じるかはすぐにわかります。
でも、自覚していない人も多いんです。だから、「自分が本当にやりたい仕事ってなんだろう?」と悩んでしまうんです。
本当にやりたい仕事を見つけるための3つの方法

自分を知って、本当にやりたい仕事を見つけるためには、自分と向き合って、自分の心を分析する必要があります。
でもこれは、いきなり「さあ、やってみてくだい!」といってできるものでもありません。
そこで、今回は本当にやりたい仕事を見つけることにつながる、簡単な自己分析の方法を3つご紹介します。
その3つの方法とは次のものです。
1.20things(20シングス)
2.ファイブ・ライブス
3.ライフ・ライン
1.20things(20シングス)
「20things」のやり方は簡単です。
それは、自分が「やりたいこと」を20個書き出してみることです。
仕事に限らず、遊びでも趣味でもなんでもいいです。
ただし、条件があります。
それは、すべての制約条件は外して考えるということです。お金がない、時間がない、現実的でない……こんなことは一切考えないでください。
自分が思ったことはすべて叶うとして、20個の「やりたいこと」を書き出します。
そして、大事なのが次の作業です。
書き出した20個の「やりたいこと」を選んだ理由をそれぞれ書き出してみましょう。
「なんで私はこれをやりたいんだろう?」というものです。
理由を書き終えたら、それを見比べてみてください。
共通するものがありませんか?
それがあなたの興味や価値観になります。
2.ファイブ・ライブス
「ファイブ・ライブス」は次の質問の答えを書き出してみることです。
『もしあなたが5つの全く異なる人生を歩めるとしたら、どうしますか?』
これもすべての制約条件は外して答えてください。
そして、これも書き終えたら、理由を書き出してみましょう。
理由を書き終えたら読み返してみてください。
ここには、あなたの隠れた願望や価値観が表れています。
3.ライフ・ライン
「ライフ・ライン」は、今までの人生を10年ごとに区切って、それぞれの10年間にあった次のような出来事を書き出してみることです。
・楽しかった出来事
・嬉しかった出来事
・喜びを感じた出来事
やはり、これも書き終えたら、理由を書き出してみましょう。
そして、理由を書き終えたら読み返してみてください。
ここには、あなたの得意なことや価値観が表れています。
この3つは簡単にできて、効果もあるものです。
そしてできれば、やってみた結果を誰かに話してみてください。
効果が高まって、自分のことがよりわかるようになります。
どれか1つでもいいですし、3つ全部でもいいので、ぜひやってみてください。
きっと、あなたの本当にやりたい仕事を見つけることにつながりますよ!
参考文献:「職業相談場面におけるキャリア理論及びカウンセリング理論の活用・普及に関する文献調査」
独立行政法人 労働政策研究・研修機構
▼著者:浦田 大暁さんの人気コラム▼
・「人の役に立つ仕事がしたい!」では、本当にやりたい仕事にたどり着けない理由とは?・「本当にやりたい仕事を見つけたい!」は逃げているだけ?
・仕事で活躍し続けるために必要なたった1つの能力とは?
・その仕事の悩み、あなたのこんな思考のパターンが原因かも!?
・転職するなら今までの経験を活かさないといけない?
-
-
浦田大暁
(キャリアコンサルタント/中小企業診断士)
1977年生まれ、静岡県出身。「このまま今の仕事を続けていていいのかな?でも本当にやりたいことがわからない…」 こんな悩みで苦しんでいる30代を支援する、やりたい仕事探し専門のキャリアコンサルタント。
公式HPヤリガイ!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
3
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
4
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
7
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
8
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
9
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】
-
10
ライフ
2人の子持ちが語る、子供を育てるメリット・デメリットとは?【連載】なんで子