
もしかしてバカにされてる?女友達から「下に見られてる」と思ったら
- 更新日:2019/04/17
- 公開日:2017/11/30
ふとした瞬間、友達から「なめられている」「下に見られている」と感じたことはありませんか?
向こうは悪気がなさそうでも、あなたは当然良い気がしませんよね。友人関係でそのようなことが起こってしまうと、楽しい関係を続けることも難しくなってしまいます。
では、自分が友人から「下に見られている」と感じたら、どのように対応すれば良いのでしょうか?
彼女の性格に問題アリ?

まずは、自分を下に見ていると思う友人をじっくり観察しましょう。もともと誰に対しても上から目線で接するタイプの人であれば、あなたが改善すべきことは何もありません。問題なのは彼女の性格です。
人の性格を変えることはなかなかできません。だからこの場合だと、あなたはそんな彼女の性格を受け入れるかどうか考えるだけです。ムリだと思うなら、そっと距離を置くしかないでしょう。
あなたの態度に問題アリ?
逆に、普段はそんなことないのに、あなたに対してだけ見下す態度を取る場合。あなたの態度に、友人が「この人は丁寧に扱う必要はない・扱いたくない」と思う要素があるのかもしれません。
一度、あなたが友人に対して取っている態度を思い返してください。必要以上に自信なさげだったり、ハッキリしない物言いをしたりしていませんか?たとえば「どこへ行きたい?」「何を食べたい?」と言われたとき、気を遣うあまり毎回「何でもいい」と答えている、なんてことはないでしょうか。
あまりに自分に対して弱々しい態度を取る人を「この人は私より下」と見てしまうのは、ある意味当然のこと。ですから、このケースは、まずあなたの行動を変えるのが効果的。「堂々とした態度」「はっきり意見を言う」などの言動で「私は下じゃありません」とアピールしましょう。あなたが対等な態度を取れば、向こうも自然とあなたを尊重してくれるようになるはず。ちょっと勇気がいりますが、少しずつでも頑張ってみてください!
▼コミュニケーションに関する人気記事▼
・自分を見直したい人にオススメ、休日の「コミュニケーション断食」・【心理テスト】あなたのコミュニケーション上手度が分かります
・「言うことが毎回コロコロ変わる」上司や取引先とのコミュニケーション法
・「謙遜」しているのに嫌われてしまう、たったひとつの理由
・「話題が続かなくて気まずい…」人見知りを克服するためのトーク術
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
4
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
7
ライフ
「逃げ恥」みくりが無償の家事を「好きの搾取」と言ったわけ
-
8
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
9
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
10
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】