
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #11『女の食』
- 更新日:2019/05/31
- 公開日:2019/05/25
オーガニックな人

一度でも化学薬品で体調を崩せばオーガニックの重要さって思い知るよ。私だって前は疑ってたけど、明らかに肌トラブルとか減ったもの。だから少し高くてもオーガニックのお野菜を買うし、化粧品もこだわるの。周りから見たら潔癖に見えるかもしれないけど、本気で体調不良を味わったことがないから言えるんだと思ってる。
対策
オーガニック好き=頭のおかしい人扱いってしんどいですよね。化学物質に敏感な人は一定数いて、オーガニックを愛してやまないというより「非オーガニックに耐えられない」苦労を味わっているものです。だから他人に強制しない限りは、その暮らしを追求するのって個性の範囲。特に子供ができてからは気になるものだけど、子どもを無菌室で育てたら免疫が育たないもの。逆に子どもはオーガニック製品以外も受け付けるよう、いろいろ試させる方がベターかもしれませんね。
一人で牛丼屋に入れるアピールする人

「女子だから」ってビールじゃなくてカクテルにされたり、上品なイタリアンじゃなきゃデートしないんでしょ? なんて言われるの大嫌い。私だって牛丼屋に一人で入れるし、ラーメン食べるもん。だからfacebookやLINEのプロフで食べてる画像をトップにしたら、今度は「あいつは安い女」扱いを受けてモヤモヤ。いやいや、牛丼一杯でやれる女扱いも大嫌いなんですけど!? ああ、何も気兼ねなく食べたいものを食べたい。これってダメなことですか。
対策
女子だって二郎系ラーメン食べたい日もあれば、吉野家で牛丼掻っ込みたい日もあるんです。でも、デートではちゃんとしたお店に誘われたいですよね。どうも殿方って、写真をアップするとそこでのデートを想像するようなのです。だから牛丼やラーメンは「こっそり一人で楽しむ」のがファストフードの楽しみ方。付き合ってから彼にファストフード好きを明かすと、好感度は爆上がりです。不思議ですよね、でもそういうものらしいです。
<文:トイアンナ / イラスト:大崎メグミ>
NEXT »#12『恋愛傾向』
▼連載を1話から読む
▼バックナンバー
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
「好き避け」しちゃう恋に未来はあるの!?好き避けする女性のホンネと恋愛成
-
2
エンタメ
カップルで貯める!「共同貯金」のコツ
-
3
エンタメ
80%以上が経験アリ!SNSでイラつく投稿TOP3
-
4
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第139話[最終回]
-
5
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第138話
-
6
エンタメ
「残酷な天使のテーゼ」は若い男を天使に例え、成長しないでと願った歌
-
7
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第129話
-
8
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第137話
-
9
エンタメ
2020年1月生まれの赤ちゃんの名前トレンドランキングTOP10
-
10
エンタメ
ハーブティーが「うつ」の夫を支えてくれた 新刊『ハーブティーブレンド10