
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #2『キャリア』
- 更新日:2019/04/05
- 公開日:2019/03/23
キャリアを降りる人

激務だと出会いが減るし、産休育休が1年以上はちゃんと欲しいし。だから出世はやめておこう、だからキャリアダウンしよう。その決断は正しいと思う、ただし「彼女にはまだ彼氏すらいない」という現実だけ除けばね。
対策
「転職ってわりといつでもできるみたいだよ~」「産休前に貯金できる稼ぎ入るし~」「経験積むと独立してフリーランスで時短勤務もできたりするから便利かもよ~」と、メリットを小さい声で囁くくらいが友人ならベストじゃないでしょうか。自分と違うキャリアを選ぶ友達が離れていくのって、さみしいよね。その気持ちは正直に伝えてみては?
キャリアに全振りする人

私は仕事が大事だから、結婚しても子供ができても、絶対に仕事をやめない! 出世も家庭も欲しい! と頑張りやさんの彼女。すごいなあ……と見つめながらも、そのまま本当にバリバリ生きられる前提なのかな? ってモヤる気持ち、わかります。
対策
バリキャリの子は、生きていくうちに悲惨なワーママの物語を勝手に吸収して「私、やっぱりバランス取ろうかな」と言い出すので放置してOK。筆者もバリキャリ派でしたが、先輩のお子さんが実の母親へ向かって「またうちへ来てくださいね」と話しかけてきたエピソードで心変わりしました。
<文:トイアンナ / イラスト:大崎メグミ>
NEXT » #3『SNS』
▼バックナンバー
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
80%以上が経験アリ!SNSでイラつく投稿TOP3
-
2
エンタメ
「好き避け」しちゃう恋に未来はあるの!?好き避けする女性のホンネと恋愛成
-
3
エンタメ
カップルで貯める!「共同貯金」のコツ
-
4
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第139話[最終回]
-
5
エンタメ
ハーブティーが「うつ」の夫を支えてくれた 新刊『ハーブティーブレンド10
-
6
エンタメ
「実は俺様なんです、ボク」人気ランキング3位・ベビーフェイスなイケメン・
-
7
エンタメ
「残酷な天使のテーゼ」は若い男を天使に例え、成長しないでと願った歌
-
8
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第129話
-
9
エンタメ
平成のJKカルチャーを比較!あなたの高校時代の流行はどれ?
-
10
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第138話