来年から消費税が値上がり!?私たちの生活への影響は?
- 更新日:2013/06/21
- 公開日:2013/06/21
買い物をするときに必ず支払う「消費税」。
こちらが近々値上がりする予定であることを皆さんは知っていますか?
消費税はふだんの生活に直結する税金。この機会に、どのぐらい上がるのか、どんな影響が考えられるのか、しっかり知っておきましょう!
【消費税の疑問1 いつ、どれぐらい値上がりするの?】
今予定されている消費税増税は、数回に分けて値上がりする「段階的な引き上げ」が特徴。
まず来年の2014年4月に8パーセント、そして翌年2015年10月には10パーセントに上がる見込みだとか。
予定通り増税が行われれば、2年後には今の倍の消費税を払うことになりますね。
【消費税の疑問2 生活にどんな影響があるの?】
消費税が上がれば、当然、普段の買い物で支払う額も増えます。
とある調査によると、消費税が10パーセントになった場合、年収300万円前後の人は、今より年間10万円程度、消費税による支出が増える計算になるそうです。
月1万円弱……と考えると、決して安くない額ですよね。今すでに支出がギリギリ、という人は、増税後は買い物を控えて出費を抑えるしかありません。
【消費税の疑問3 何をすればオトク?】
増税前は必ず「消費税で値上がりする前に買い物を済ませておこう」と考える「駆け込み需要」が増えます。
特に高額な家電や車などは、消費税でずいぶん支払い額が変わるので、値上がりする前に買っておきたい人は多いはず。
女性なら、ちょっと高級な化粧品やバッグなども増税前に買っておくのがオトクです。
しかしみんな考えることは一緒なので、人気商品だと増税前に一気に売り切れてしまう可能性も……。
今のうちに欲しいものを考えておき、買えるうちに買っておいたほうがいいかもしれません。
消費税増税はかなり可能性が高いとは言え、まだ完全に決まったわけではありません。これからの増税にまつわるニュースは要チェックです!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
80%以上が経験アリ!SNSでイラつく投稿TOP3
-
2
エンタメ
「好き避け」しちゃう恋に未来はあるの!?好き避けする女性のホンネと恋愛成
-
3
エンタメ
カップルで貯める!「共同貯金」のコツ
-
4
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第139話[最終回]
-
5
エンタメ
「実は俺様なんです、ボク」人気ランキング3位・ベビーフェイスなイケメン・
-
6
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第138話
-
7
エンタメ
ハーブティーが「うつ」の夫を支えてくれた 新刊『ハーブティーブレンド10
-
8
エンタメ
私に趣味を聞かないで!女性が趣味を聞かれて困る本当のワケ
-
9
エンタメ
平成のJKカルチャーを比較!あなたの高校時代の流行はどれ?
-
10
エンタメ
離乳食レシピ:レタス(後期~完了期)ママもたのしいあかちゃんごはん#36