
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
- 更新日:2020/01/22
- 公開日:2014/09/22
パソコンを使ったり、スマホや携帯の普及で手先は自分で思っているより疲労が溜まっていたりするものです。
今回はちょっとした時間、例えば電車に乗っている時やテレビを見ている時に、簡単にできるセルフハンドケアをご紹介します!
最初にハンドクリームなど、滑りがよくなるものを塗ってからやると、強くなりすぎずちょうどいい力加減でツボを刺激できるので、ハンドクリームを塗ることをオススメします。
指と指の間の水かきの部分を掴むように押しながら滑らせます。
冷え性の方に効果的な部分です。
特に親指の付け根の部分は万能ツボと言われてるので念入りに押してあげると◎
指先には体の色んな部分のツボがあるので1本1本ギューっと押さえるようにして、爪の根元の部分を左右刺激します。
指をもう一方の手の指を2本使って挟み込み、根元から指先にむかって骨をなぞるように数回ひっぱります。
手のひらの真ん中あたりのくぼみをもう一方の手の親指でギューっと押します。
痛気持ちいいぐらいがオススメ! こちらも万能ツボ。
親指の腹でも、曲げた親指の関節部分でも力の入りやすい方で!
手を反らせるという動きは掴む動きよりも少ない方が多いので、手をひらいて、指を反らせてストレッチ!
今度は反対に手首から折り曲げてストレッチ!
手を組んでグルグル手首を回して片手終了。
反対の手も同じことをしてあげたら完了です!
5分ぐらいでできる簡単セルフストレッチ。
手先は年齢が出る……なんてよく言いますよね。
血流をよくして、手先のキレイも保ちましょう!
▼関連記事はこちら
・塗るのが下手でも大丈夫!簡単で可愛く見えるポリッシュの塗り方
-
-
吉岡 妙子
(ネイリスト)
有名人を何人も手掛ける人気ネイリスト。
成城大学卒業後、某大手化粧品会社にて営業、その後美容サプリメントのパッケージデザイン等を経て、ネイリストへ。サロンにてサロン経験、店長経験をつみ、独立。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
手よりも綿棒で行うと効果大!美顔ツボを刺激する[綿棒美白術]で肌のシミ・く
-
4
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
7
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
8
ビューティー
食べてよし、肌によし! “米ぬか”の美肌効果
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1