2アイテムで1年を楽しむ!ラメとカラーのデザイン集
- 更新日:2016/05/27
- 公開日:2013/09/16
セルフでジェルをするとついつい同じデザインに偏りがちになりませんか?
自分のネイルだけだと、アイテムを増やすのも考えもの。
そこで今回はラメとカラー1色づつで作れるデザインのバリエーションをご紹介します!
使用した色は使い回しの効く飽きのこないベージュとシルバーのラメ。
ラメとカラーが1色づつあれば、こんなにたくさんのデザインが楽しめます!
定番はこちら、フレンチやグラデーション。
それを応用すると
マーブルやピーコック、ドットもバリエーションに加えてみてはいかがでしょうか?
ボーダーやストライプも2アイテムで楽しめます!
爪の根元までカラーを入れるのが流行りの今なら、こんなデザインも2アイテムで!
アイテムをたくさん買わなくても少しの技でいつも違う気分を味わえる。
そのお手伝いをできれば、嬉しいです!
セルフでネイルをする際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
-
吉岡 妙子
(ネイリスト)
有名人を何人も手掛ける人気ネイリスト。
成城大学卒業後、某大手化粧品会社にて営業、その後美容サプリメントのパッケージデザイン等を経て、ネイリストへ。サロンにてサロン経験、店長経験をつみ、独立。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
手よりも綿棒で行うと効果大!美顔ツボを刺激する[綿棒美白術]で肌のシミ・く
-
4
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
7
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
8
ビューティー
食べてよし、肌によし! “米ぬか”の美肌効果
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1