紫外線対策に!トマトの美肌効果はこんなにすごい。
- 更新日:2016/05/30
- 公開日:2013/05/08

こんにちは、ホリスティックビューティーアドバイザーの山口奈里子です。
『トマトが赤くなると医者が青くなる』言われているほど、トマトは昔から健康食として評されてきました。
春から夏にかけて、最も紫外線対策が必要な季節に向けて!今回はトマトに秘められた、美容効果をご紹介します。
◎トマトの「リコピン」って何?
トマトの栄養素で有名な「リコピン」とは、カロテノイドの1つで、赤い色素の成分。高い抗酸化作用をもっており、『活性酸素』が原因とされる体への様々な悪影響を防ぐことが期待されています。
◎リコピンの美肌パワー
第29回日本美容皮膚科学会において、トマトジュースを継続的に摂取することで、肌状態(角質層の状態や眼の下のシワ)に改善が見られることを確認した、という研究発表がされています。
そして、トマトジュースやケチャップなどでトマトと縁の深い株式会社カゴメの研究結果から、
トマトのリコピンは、
■紫外線による日焼けを防ぎ、皮膚が硬くなるのを防ぐ効果
■シワ予防、コラーゲン量を増加させる効果
■シミ・ソバカスを防ぐ効果
■脂肪燃焼効果
などが期待出来る、という研究結果が発表されています。
ビタミンEと一緒に摂取すると、その効果が高まるという結果がでています。また、メラニン色素を生成する原因となる“チロシナーゼ活性”を抑制し、シミ・ソバカスの根本原因を抑えてくれるのです。
女子にとって嬉しい効果が盛りだくさんですね。
◎リコピンを効率よく摂取するには
リコピンは本来、体内に吸収されにくいのですが、トマトを加熱することでリコピンが体内へ吸収・蓄積されやすくなることがわかったそうです。加熱によりトマトの細胞が壊されてリコピンが細胞の外に取り出され、リコピンの構造が体内に吸収されやすい形に変化するのだそう。
リコピンを効率的に吸収・蓄積するためには、トマトソースを作るなどの加熱調理や、ケチャップなどのトマト加工品を上手に取り入れるのも手。
また、油に溶けやすい性質を持っているので、ビタミンEが豊富なオリーブオイルなどを使って加熱調理するのが理想的、と言えそうですね。
◎光老化(活性酸素)が、老化原因の80%
ストレスや喫煙、紫外線などによって体内に生まれる活性酸素は、大量発生すると細胞を傷つけてしまいます。もちろんお肌も同じ。これは鉄にサビが生じるようなもので、よく美容雑誌などでも「肌が酸化する」「肌サビ」などと表現していますよね。
「アンチエイジング」=「抗酸化」=「活性酸素による肌の老化を防ぐこと」
だから、紫外線に気をつけないといけない、ストレスはお肌に良くない、・・・ということを、再確認しておきましょう。
ちなみに、飲酒後の血中アルコール濃度を低下させる作用もあるので、お酒のお供にもぴったり。
トマトは高い抗酸化力で、日常生活をしっかりサポートしてくれる強い味方になってくれそうですね。紫外線が強くなる季節に向けて、食生活にとりいれて、内側からのUV対策に役立ててくださいね。
【参考】
■■コレで美肌偏差値UP!■■
・リコピンは、光老化を防ぐ
・リコピンを効率よく摂取するには、トマトを加熱調理!ビタミンEを含む良質なオイルで調理するのがオススメ。
Written by Nariko Yamaguchi
-
-
山口 奈里子
(モデル)
ホリスティックビューティーの観点から"内外美容"を追求。ストレスフリーで持続可能な心と体の健康美を提唱。『ココロ・カラダ、キレイ』をモットーに、各種メディア出演、講演、レシピ監修を行い美の発信を行う。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
手よりも綿棒で行うと効果大!美顔ツボを刺激する[綿棒美白術]で肌のシミ・く
-
4
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
7
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
8
ビューティー
食べてよし、肌によし! “米ぬか”の美肌効果
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1