涼しげに見えるマーブル模様をマスターしよう!
- 更新日:2016/05/30
- 公開日:2012/08/20
ピーコックデザイン、セルフでお試しいただけましたでしょうか?
今回は、マーブル模様の作り方をお伝えします!
ピーコック模様と同様に、マーブルでも細筆があるととっても便利です。
そして、もうひとつあると便利なプッシュタイプのリムーバー。
以前はプロショップでしか取り扱いがなかったこのタイプのリムーバー容器ですが、最近はネイルグッズを販売している店舗で販売されるようになりました。
コットンに適量の水分を含ませることができるため、化粧水を入れても便利ですよ!
今回はこちらのラッカーを使っていきます。
まずはいつも通り、爪の形を整え、表面をキレイにしてから始めます。
ベースコートをたっぷり目に塗ります。はみ出たら、ウッドスティックで拭ってくださいね!
ピーコックでもマーブルでも指1本ずつ、仕上げていく方が仕上がりがキレイになると思うので、1本ずつ塗っていきましょう!
ベースコートが乾ききる前に
カラーをのせていきます。
細筆をリムーバーを染み込ませて、素早く筆でカラーの上をなぞると
マーブルの出来上がり!
カラーをのせてから素早く進めていくのがコツです。
サイドまでマーブル模様が入っているのが理想的!
色を変えると表情も様々です!
ベースにカラーを入れてからのマーブルも模様がハッキリしてキレイです。
ジェルでもやり方は同じです。
いろんな色で様々なマーブルを楽しんでみてくださいね。
-
-
吉岡 妙子
(ネイリスト)
有名人を何人も手掛ける人気ネイリスト。
成城大学卒業後、某大手化粧品会社にて営業、その後美容サプリメントのパッケージデザイン等を経て、ネイリストへ。サロンにてサロン経験、店長経験をつみ、独立。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
5
ビューティー
手よりも綿棒で行うと効果大!美顔ツボを刺激する[綿棒美白術]で肌のシミ・く
-
6
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
7
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
8
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
9
ビューティー
【全身脱毛歴4年】通い続けて分かるメリット・デメリットは?
-
10
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1