
マジでヤバいむくみ問題。長引く梅雨での体調不良をどう乗り切る!?
- 更新日:2020/08/02
- 公開日:2020/08/02
7月なのに太陽を見ていない。
あまりに続く雨の日々に湿気で気が狂いそうになる日々。低気圧や重怠い空気で、頭痛や目元の怠さもマシマシです。雨が続き、自粛生活で引きこもり生活が続き、通勤などの最低限の運動量が下がっている中で、私が直面している問題が「むくみ」です。
私は非常にむくみやすい体質で、水太り代表選手。
コリや冷えといった血行不良でくる体調不良とは万年望んでいないパートナーシップ契約を結んでいます。また、ストレスが溜まるともともと苦手な「不要な水分の排出」がさらに下手になり、むくみで3キロくらいは平気で変わってしまいます。
「抜けば落ち着く」むくみですが、そうそう簡単に抜けないから問題です。また「たかがむくみ」と放置すると、セルライト化して落とすのにも一苦労です。デブ化を促進する最悪の天敵です。
水分太り なんて甘えだと思っていた
「水太り」「水分太り」という言葉があります。でも「水で太るとか甘えっていうかデブの戯言だろ」くらいに思っていました。
だって水飲んでも太るとかありえないじゃないですか。でも、ありえたんです。そのくらい、体の中のいらない水分はヤバいものです。思わず語彙力の低下を招くほどに。
むくみの原因は何?

ロクなことがないむくみですが、原因はなにか?というと多種多様です。(病気を除く)
1.塩分過多
2.運動不足
3.冷え
4.ストレス
5.寝不足
6.デスクワーク
7.水分不足
8.飲酒
9.天候
どれも思い当たるフシがあります。私は全部当てはまります。
ちなみに、現在むくみすぎて普通に座っているだけで足の裏やふくらはぎが痛いくらいです。あまりの酷さに病気を疑い検査をしたこともありますが、腎臓の数値が弱いなどの異常は見られず「体質」に帰結しました。病気じゃないのは一安心ながら、悩みの種であることには変わりません。あらゆる手段をためしました。
着圧ソックスはメディキュットでは話にならず、圧が強いと言われる医療用を試したり、サプリ、漢方、病院、鍼、運動、パナソニック レッグリフレ、エステ……などなど。
体質改善は一朝一夕ではできないため、継続して行く必要があるのは承知しています。しかし、どれも劇的な改善!というはっきりとした効果はあまり感じず、気長に取り組むしかないよなぁと言うのが本音です。
課金の結果で最も効果があったのは、エンダモロジー。

上記の中で最も効果があったのは、エステのエンダモロジーで、私はもう痩せる痩せないを置いておいても、健康のためにこの技術に出会えてよかったなと思っています。
1回1万円程度で施術が受けられ、むくみやセルライトが劇的に改善するので「ちょっと高いマッサージ」くらいの感覚で使っています。水太り、むくみが酷くてなかなかダイエット効果が出ない人は一度体験してみて欲しいです。ただ、施術は技術レベルに差があるので、どこでも一緒とはいかないため、比較検討してみてください。
そうはいっても、通年通えるか?というとコスト的に厳しくなり、かつ「通い」がどうしても発生するため忙しさによって後回しになりがちなのがネックです。
日常的に圧倒的効果を出すのは運動

結局、自分でできる最大限の効果を発揮したのは運動です。特に水泳は私に合っているようです。水圧がかかること、また運動による発汗のせいか行くとずいぶんスッキリするなぁと実感します。動いてきちんと汗をかくこと、というのは非常に大切なことだと実感しています。
三十路を超えると健康とダイエットがとても近い場所にあり恐ろしい……。
放置はダメ!自分なりの方法で、むくみケアを。
在宅か、在宅じゃないかのどちらかを選べと言われれば、在宅を選ぶものの、在宅には在宅の苦労があります。大きいのはやはり「圧倒的運動不足」です。むくみは「たかがむくみ」と放置すると、老廃物の排出が滞ることでの体調不良や、水太りやセルライト化という面倒な問題をつれてきます。
脱するために、漢方でもサプリでも運動でもなんでもいい!自分に合ったケアを実施してください。
編集部からのご注意
体質や体調、生理周期などむくみにはさまざまな要因があり、度合いにも個人差があります。中にはむくみを引き起こす病気もありますので、軽視せず、ひどい場合は医師に相談するなど早めに対処するよう心掛けてくださいね。
▼こちらのむくみ対策もチェック!
・脚のむくみ、原因は病気!?脚をむくませる病気をチェックしよう
▼バックナンバー
・ずっと頭を悩ます、コスメ収納問題。適切な量とトキメキの狭間。
・メイクがへたくそになった問題と、真夏のマスクメイクを考える
・ウィズコロナ時代のベースメイクは、「きれい」「きちんと」「楽」 のどれ?
・コロナ離婚が急増中!?家事分担は可視化・リスト化で片づけろ
-
-
ぱぴこ
(外資系OL ときどき ライター)
外資系ときどき激務OL。オシャレとズボラの狭間に生息し、ストレスを課金で潰すことに余念がない。趣味はNetflix、お酒、豚を塩漬けにすること。目標はゆとりのある生活(物理)
blogエモの名は
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
フレッシャーズが悩む服装問題。「どこで買えばいいの!?」に答えます
-
5
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
6
ビューティー
食パンはトーストすればOK!糖質オフ中の朝食の食べ方の秘訣
-
7
ビューティー
めちゃくちゃ痛くてクセになる!?ブラジリアンワックス体験記
-
8
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ