- TOP
- >
- LOVE
- >
- 食事管理が必要なパートナー
食事管理が必要なパートナー
- 更新日:2012/09/24
- 公開日:2011/12/27
食事管理が必要なパートナーといえば、スポーツ選手やモデルなど身体が資本の職業の人や、糖尿病やアレルギーなどの持病がある人、食へのこだわりが強く好き嫌いが多い人など。
こうした食事の管理は、毎回の調理を担当する人の負担が通常よりも大きくなるため、お互いに協力し合う必要があります。
メニューを一緒に考えたり、可能なら一緒に作ったり。
それが無理なら、感謝の言葉やねぎらいの言葉をかけてあげることが大切。
たとえ普通の食事でも、毎日用意するのは大変なこと。
さらに、食材や調味料の制限がある場合は、手間と神経をつかうのだから、作ってもらうことを当たり前と思ってはいけません。
また、作る方は、相手のことを思って調理するのだから、その気持ちが無駄にならないよう「作ってあげている」というような恩着せがましい言葉や思いは捨てましょう!
いずれにしても、食事管理が必要なパートナーとの結婚は、通常よりも根気が必要かも。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
LOVE
男が教える「ヤリモク男」と「本気男」の特徴と見分け方
-
2
LOVE
この年になるといい男は結婚してるじゃないですか
-
3
LOVE
暴力に愛を感じる…。DV男にハマる女子の心理
-
4
LOVE
彼氏の愛を確かめたい…その「試し行動」があなたをますます孤独にする
-
5
LOVE
キラキラ女子は、なぜハイスぺ男子に捨てられてしまうのか
-
6
LOVE
「男が全員浮気するわけではない!だけど…」浮気に関する残酷すぎる男の本音
-
7
LOVE
夫が離婚を切り出す理由TOP5は? 【弁護士に聞いてみた】
-
8
LOVE
バリキャリ女子の憂鬱 高収入女子は結婚できないってホント!?
-
9
LOVE
【保存版】男が教える!男の浮気を防ぐ5つの方法
-
10
LOVE
ぶん殴りたくなる男の自慢話、その原因は男性ホルモンにあった