- TOP
- >
- LOVE
- >
- 結婚生活は「忍耐」!?
結婚生活は「忍耐」!?
- 更新日:2012/09/24
- 公開日:2012/02/07
結婚生活は「忍耐」とよく聞きます。
もちろんそれも時には必要でしょう。
でも、結婚には、ただひたすら耐え忍ぶ「忍耐」よりも、現状を良くしようとする「前向きな努力」のほうがはるかに大事なんです。
ですから、もしも今の恋人とのつき合いの中でガマンばかりしていると感じているなら要注意。
いずれ、精神的なストレスに耐えきれなくなるかもしれません。
とくに、その「忍耐」の部分が、相手の人格・性格などに起因するものだと結婚生活は困難なものとなる可能性が。
たとえば、ドメスティックバイオレンス(DV)の傾向にある相手との結婚は、不必要な「忍耐」を強いられるのでオススメできません。
逆に、お互いの違いについて「この距離を縮めることができたら、もっと仲良くなれる!」と思って努力したり、「自分と全く同じ考えの人などいない」と、いい意味で割りきったりできる相手なら、結婚後もその調子で乗り越えていける可能性が高いといえるかも。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
LOVE
男が教える「ヤリモク男」と「本気男」の特徴と見分け方
-
2
LOVE
この年になるといい男は結婚してるじゃないですか
-
3
LOVE
暴力に愛を感じる…。DV男にハマる女子の心理
-
4
LOVE
彼氏の愛を確かめたい…その「試し行動」があなたをますます孤独にする
-
5
LOVE
キラキラ女子は、なぜハイスぺ男子に捨てられてしまうのか
-
6
LOVE
「男が全員浮気するわけではない!だけど…」浮気に関する残酷すぎる男の本音
-
7
LOVE
SかMか?気になる彼の性格を診断する方法・7選
-
8
LOVE
バリキャリ女子の憂鬱 高収入女子は結婚できないってホント!?
-
9
LOVE
ぶん殴りたくなる男の自慢話、その原因は男性ホルモンにあった
-
10
LOVE
夫が離婚を切り出す理由TOP5は? 【弁護士に聞いてみた】