- TOP
- >
- LOVE
- >
- 「浮気しないで」のひと言は逆効果
「浮気しないで」のひと言は逆効果
- 更新日:2012/09/24
- 公開日:2011/11/14
最近、恋人の様子がおかしい…もしかして浮気!?
でも、ひと言で浮気といっても、人によって定義はさまざま。
異性とふたりで食事に行ったら浮気と考える人もいれば、気持ちが動いていないなら一線を越えても浮気とはいわないという人も。
いずれにしても、浮気疑惑による悩みはいつの時代も尽きることがないようです。
でも証拠もないまま、疑惑の段階で問いつめたり、「浮気しないで」と念を押すのは逆効果。
相手は自分が信用されていないことにガッカリしてしまうだけでなく、禁止されたことを破りたくなるという心理が働くんです。
疑っている方は負のスパイラルにはまって相手を責めるばかり。
「浮気してるでしょ?」
「してないよ」
「あやしい…本当のこと言って!」
「してないってば」
こんな会話では、責められた方は不快になってあなたのもとを去ってしまうかも。
くれぐれも「疑い段階では責めたりしない」ことです!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
LOVE
男が教える「ヤリモク男」と「本気男」の特徴と見分け方
-
2
LOVE
この年になるといい男は結婚してるじゃないですか
-
3
LOVE
暴力に愛を感じる…。DV男にハマる女子の心理
-
4
LOVE
キラキラ女子は、なぜハイスぺ男子に捨てられてしまうのか
-
5
LOVE
ぶん殴りたくなる男の自慢話、その原因は男性ホルモンにあった
-
6
LOVE
彼氏の愛を確かめたい…その「試し行動」があなたをますます孤独にする
-
7
LOVE
夫が離婚を切り出す理由TOP5は? 【弁護士に聞いてみた】
-
8
LOVE
バリキャリ女子の憂鬱 高収入女子は結婚できないってホント!?
-
9
LOVE
どうしてあの子にしたの?ハイスペ男子に結婚の決め手をインタビューしてきた
-
10
LOVE
「男が全員浮気するわけではない!だけど…」浮気に関する残酷すぎる男の本音