- TOP
- >
- LOVE
- >
- 結婚するなら波長の合う相手
結婚するなら波長の合う相手
- 更新日:2018/10/03
- 公開日:2012/01/24
「気」という漢字のつく単語をいくつ思い出せますか?
中国や日本では、あらゆるものに「気(波長)」があると信じられてきました。
実際、人から発せられる気は、その人の性格や感情、体調などによって変化し、体温や脈拍も影響。
いわゆる「気が合う」というのは、個人が発している波長の種類が似ていたり、補う関係にあったりすることを指すんです。
互いに、好きなタイプではないとわかっているのに、強烈に引き合う相手なら、結婚する可能性が高いかも。
なぜなら、それは、容姿や経済状況などの条件によって引き合っているのとは違い、波長によって引き合っているから。
相手への不満が多いなら、波長が合わなくなったか、自分も同じレベルということに気づくサインかのどちらかでしょう。
ただし前回にもお話ししましたが、心の隙間を埋めたいがための相手なら、その引き合いには注意が必要。
建設的になれる相手なら高い波動で引き寄せられた可能性が高いので結婚も前向きに考えてみて!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
LOVE
男が教える「ヤリモク男」と「本気男」の特徴と見分け方
-
2
LOVE
この年になるといい男は結婚してるじゃないですか
-
3
LOVE
暴力に愛を感じる…。DV男にハマる女子の心理
-
4
LOVE
キラキラ女子は、なぜハイスぺ男子に捨てられてしまうのか
-
5
LOVE
彼氏の愛を確かめたい…その「試し行動」があなたをますます孤独にする
-
6
LOVE
「男が全員浮気するわけではない!だけど…」浮気に関する残酷すぎる男の本音
-
7
LOVE
夫が離婚を切り出す理由TOP5は? 【弁護士に聞いてみた】
-
8
LOVE
SかMか?気になる彼の性格を診断する方法・7選
-
9
LOVE
ぶん殴りたくなる男の自慢話、その原因は男性ホルモンにあった
-
10
LOVE
バリキャリ女子の憂鬱 高収入女子は結婚できないってホント!?