プロポーズ難民急増中!! 彼にちゃんとプロポーズしてもらった方がいい理由
- 更新日:2014/02/26
- 公開日:2013/09/20
乙女の憧れ『プロポーズ』……
♡ディナーの終わりに、デザートワゴンで指輪が運ばれてきて、お店ぐるみのサプライズ。
♡起きたら指に指輪がはめてあって、にっこりと笑って『結婚しよう』
♡海外ドラマよろしく、肩膝をついて指輪を差し出され『結婚して下さい!』
こんなプロポーズを夢見る女子も多い事でしょう。
ところが!!!!
近頃、『プロポーズは無かった』と語る先輩花嫁が急増しているんだとか。
なんということでしょう!プロポーズ無しで結婚なんて、残念すぎる!!
この由々しきプロポーズ問題の傾向と対策について調査してみました。
■男性がしない理由
結婚は決定しているのにプロポーズしなかったという男性の声を聞いてみました。
・なんとなく流れで…
彼女のご両親に会った時、彼女のお父さんからいつ結婚するんだと迫られ、答えざるをえなくなり、そのまま流れで結婚式に至った。改めてする必要ってある?
(30歳 医療機器)
・空気読んで察して!
『式場見に行こうか』って、結構勇気いる事言ったんだから、察っするべきでしょ。
(29歳 建築関係)
・あんまりお金が無くて
プロポーズの時に指輪を渡したかったんだけど、当時お金がなくて…高価な指輪なんか買えなくて、でも流れで…なし崩しにポンポンと進んでしまった。
(32歳 金融)
・恥ずかしくて…
長く付き合って、結婚もそろそろって感じで結婚したので、今さらあらたまってとか…恥ずかしいし、意思は伝わってるからいいんじゃないの?
(28歳 IT)
男性側は、結婚を決断するに当たって、人生最大とも言える葛藤の後に決意に至ります。
彼らは、その気持ちを汲んで欲しい様です。
しかしながら、女性のホンネは『プロポーズして欲しかった』が圧倒的多数。
この意見の相違…なんとか埋められないものでしょうか。
■プロポーズをしてもらった方が良い理由
リクルートブライダル総研が行った『夫婦関係調査』によると、【プロポーズをした夫婦】の方が、その後の「満足度」も高いという結果が出ています。
結婚生活に「満足している」と回答した割合は、プロポーズありの人で74.6%、プロポーズなしの人で58.1%、これって結構大きな差ですよね。
先輩花嫁の話によると、「ケンカして険悪になっている時に、プロポーズされた時のコトを思い出し、『私…この人と好きで結婚したんだった…』と思いとどまるんだとか。
確かに夫婦関係は、恋人同士の時の様な楽しいだけの関係ではありません。
生活もあれば、お互いの両親、子供が産まれれば子供の事…と、恋人同士の時には考えもしなかった事がたくさん出てきます。
それを一緒に乗り越えていく原動力の1つをプロポーズが補ってくれるなら、こんなに素敵な事はないですよね。
一生に1度の彼からの『言葉』の贈り物。
これは何としてでも、彼に頑張ってもらうべきではないでしょうか。
■プロポーズはストレートにリクエストする女子多し!
理想のプロポーズをしてもらう為に、婚活女子が行った作戦で、一番多かったのは「はっきりリクエスト」型。
やはりストレートに自分の気持ちを伝える事が、男性には刺さる様です。
2番目に多かったのが「好み洗脳」型。
それほど作戦という意識もなく、普段から自分の理想像を話している人は確かにいそうです。
彼も悩んだり迷ったりせず準備できて意外と助かっているかもしれませんね。
■女子カレ推薦!プロポーズ大作戦!!!
そこで、オススメしたいのが、指輪診断を使って、一緒に診断をしながら彼に好みを伝えつつ、プロポーズはこんな風にされたいと宣言する作戦!
これは、結婚準備の総合サイト『ゼクシィnet』がリリースした【深層心理でみつける運命の1本『ユビワナビ』】というサービス。
婚約指輪・結婚指輪、共に『一生モノ』なのに、何を基準にデザインやブランドを選んで良いのか分からない、というユーザーの声が非常に多く、その参考になれば、という思いから作られた指輪診断です。
正直、高価な『婚約指輪』のおねだりって気が引けちゃうこともあると思います。
一方、結婚指輪ならいずれ買うものなので、抵抗無くどんな指輪が良いのかという話題にしやすいですよね。
結婚指輪は、非常にシンプルなものと思われていますが、実は色んな種類があるんです!
そこで重宝してくれるのが、指輪診断!
自分の指のタイプに合わせて、多種多様あるデザインの中から【似合う指輪】を導き出してくれる凄い診断ツールです。
この『指輪診断』で一緒に好みの結婚指輪を探しながら、その延長で指輪くれる時にプロポーズしてね!と伝えてみてはいかがでしょうか?
好みのリングを相談出来るし、希望のシチュエーションも伝えられるので一石二鳥ですよ!
■脱☆プロポーズ難民
既に結婚して、プロポーズが無かったという女子も、これからの女子も、『空気を読んで察して欲しい』なんて熟年夫婦でも難しい事を、このタイミングで求めるのは至難の業!
空気を読んで察っせる夫婦になれる様にまずはココで意思表示をしてみては?
◆関連コラム◆
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
LOVE
男が教える「ヤリモク男」と「本気男」の特徴と見分け方
-
2
LOVE
この年になるといい男は結婚してるじゃないですか
-
3
LOVE
暴力に愛を感じる…。DV男にハマる女子の心理
-
4
LOVE
キラキラ女子は、なぜハイスぺ男子に捨てられてしまうのか
-
5
LOVE
彼氏の愛を確かめたい…その「試し行動」があなたをますます孤独にする
-
6
LOVE
「男が全員浮気するわけではない!だけど…」浮気に関する残酷すぎる男の本音
-
7
LOVE
夫が離婚を切り出す理由TOP5は? 【弁護士に聞いてみた】
-
8
LOVE
SかMか?気になる彼の性格を診断する方法・7選
-
9
LOVE
ぶん殴りたくなる男の自慢話、その原因は男性ホルモンにあった
-
10
LOVE
バリキャリ女子の憂鬱 高収入女子は結婚できないってホント!?