
猛暑を乗り切る!きゅうりとうなぎのちらし寿司
- 更新日:2020/07/31
- 公開日:2020/07/31
厳しい暑さが続くこの時期。土用の丑の日は特に、うなぎでスタミナアップを狙いたいものです。
そこで今回は、スーパーの安いうなぎ1枚でも満足できる豪華版ちらし寿司のレシピをご紹介します。
酢めしに混ぜ込んだきゅうりが爽やかで、食欲のないときでも美味しく食べられますよ。
きゅうりとうなぎのちらし寿司

材料 2〜3人分
うなぎ 長焼き1枚
きゅうり 1本
米 2合
お酢 50ml
砂糖 大さじ2
塩 小さじ2
たくあん 1センチ
柴漬け 大さじ1
万能ねぎ 適量
作り方
① お酢と砂糖、塩を混ぜ合わせて寿司酢を作っておく。米を洗って、少なめの水加減で炊く。
② きゅうりはスライサーで薄い輪切りにし、ポリ袋に入れる。塩ひとつまみ(分量外)を加えて、軽く揉む。
③ たくあん、柴漬けはみじん切りにする。万能ネギは小口切りに。
④ 炊き上がったごはんに①の寿司酢を加え、ムラなく切るように混ぜる。
⑤ ②のきゅうりをぎゅっとしぼって、④の酢めしに混ぜこむ。きゅうりの一部を飾り用にとっておくと良い。
⑥ うなぎは縦半分に切ってから、1.5センチ幅に切る。付属のタレをかけて、軽くレンジで温め、山椒をふりかける。
⑦ お皿に⑤をよそい、⑥のうなぎ、万能ネギ、たくあん、柴漬けを散らす。飾り用のきゅうりをのせて出来上がり。
河知惠子さんの夏レシピ♡
・むくみ予防にも!水キムチ風きゅうり・夏バテ知らずのレタしゃぶごま冷麺
・低カロリーでヘルシー!こんにゃく入りフルーツポンチ
・時短でささっと♡魚貝とズッキーニの白ワインカレー
・殺菌作用のある具材がたっぷり!ガーリック薬味そうめん
・デザートにもおかずにも!スイカのバルサミコマリネ
・ダブルの大豆で女性にうれしい!豆乳わらび餅♡
-
-
小河知惠子(オガワチエコ)
(台湾料理研究家・離乳食アドバイザー)
雑誌やTV、書籍、新聞等のレシピ作りや料理コラムで活躍中。著書に「おにぎらずの本」(泰文堂)「スティックオープンサンドの本」(講談社)など。2017年、台湾料理留学を機に台湾料理研究家として活動開始。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
4
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
5
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
6
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
7
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
8
ライフ
急な人事異動でショックを受けているあなた…実はそれ、チャンスですよ!
-
9
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
10
ライフ
実録!リアルに1ヶ月で6㎏痩せてみた【編集部のやってみた企画★第2段】