
お疲れ気味なカレを元気付ける!とろろの酢味噌仕立て
- 更新日:2020/09/18
- 公開日:2020/09/18
残暑の疲れでカレの元気がなかなか出ない、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は精力アップに欠かせない栄養素(亜鉛、アルギニン、セレン、ビタミンE、タウリン)をてんこ盛りにしたレシピをご紹介。
お酢のクエン酸で亜鉛の吸収率をアップさせつつ、爽やかに仕上げたこの季節にぴったりのメニューです。
とろろの酢味噌仕立て

材料 2人分
長芋 150g
ニラ 2本
アーモンド 10粒
イカのお刺身 1パック
味噌 大さじ1
お酢 大さじ1
作り方
①ニラは2センチくらいに切って、耐熱性密閉容器に入れ、600wのレンジで30秒くらい加熱する。
②アーモンドは1粒を3つくらいに切っておく。
③長芋は皮をむいてすりおろす。
④ボウルに味噌とお酢を入れ、よく混ぜ、イカ、①、③を入れてよく混ぜる。
⑤器によそい、アーモンドを散らして出来上がり。
▼著者:小河知惠子さんの人気コラム▼
・残暑の疲労回復に!かぼちゃの揚げ出し♡・鮭と冬瓜のクリームスープ♡
・ダブルの大豆で女性にうれしい!豆乳わらび餅♡
・低カロリーなのに濃厚!バナナチョコレートアイス♡
・栄養たっぷりでヘルシー美味しい!ワイルドライスのビリヤニ
-
-
小河知惠子(オガワチエコ)
(台湾料理研究家・離乳食アドバイザー)
雑誌やTV、書籍、新聞等のレシピ作りや料理コラムで活躍中。著書に「おにぎらずの本」(泰文堂)「スティックオープンサンドの本」(講談社)など。2017年、台湾料理留学を機に台湾料理研究家として活動開始。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
3
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
4
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
7
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
8
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
9
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】
-
10
ライフ
2人の子持ちが語る、子供を育てるメリット・デメリットとは?【連載】なんで子