
残暑の疲労回復に!かぼちゃの揚げ出し♡
- 更新日:2020/09/22
- 公開日:2020/09/22
9月とはいえ、外の気温はまだまだ夏。
体力が奪われがちなこの季節は、疲労回復に効果的なベータカロテンを摂取するといいですよ。
カボチャを揚げ出し豆腐のようにすることで、ベータカロテンが油と合わさり、吸収率がアップ。賢く残暑を乗り切りましょう。
かぼちゃの揚げ出しの作り方

材料 2人分
カボチャ(可食部) 200g
大根おろし 適量
大葉 2〜3枚
片栗粉 大さじ1
めんつゆ(ストレート) 1/2カップ
揚げ油 適量
作り方
①カボチャは一口大に切り、大葉は千切りにする。油は180度に加熱する。
②耐熱性密閉容器にカボチャを入れ、600wのレンジで3分加熱する。
③②に片栗粉をよくまぶしつけ、180度の油で少し色づくまで揚げる。
④揚がったら油を切り、器に盛り付け、大根おろしをのせる。
⑤④の上からめんつゆをかけ、大葉をのせて出来上がり。
▼著者:小河知惠子さんの人気コラム▼
・まな板も包丁も使わない!豆もやしのビビンバ・鮭と冬瓜のクリームスープ♡
・ダブルの大豆で女性にうれしい!豆乳わらび餅♡
・低カロリーなのに濃厚!バナナチョコレートアイス♡
・栄養たっぷりでヘルシー美味しい!ワイルドライスのビリヤニ
-
-
小河知惠子(オガワチエコ)
(台湾料理研究家・離乳食アドバイザー)
雑誌やTV、書籍、新聞等のレシピ作りや料理コラムで活躍中。著書に「おにぎらずの本」(泰文堂)「スティックオープンサンドの本」(講談社)など。2017年、台湾料理留学を機に台湾料理研究家として活動開始。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
3
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
4
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
7
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
8
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
9
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】
-
10
ライフ
2人の子持ちが語る、子供を育てるメリット・デメリットとは?【連載】なんで子