イビキが恥ずかしくて外泊できない!深刻なイビキには病気が潜んでいることも!?
- 更新日:2016/09/01
- 公開日:2016/09/01
イビキで悩む女性は多い
人に指摘されてはじめて気がつくイビキ。
自分のイビキは自分で確かめることができないため、非常に気になるものです。
イビキは、肥満や口呼吸、仰向けで寝る、鼻疾患、舌肥大、アゴが小さい、噛み合わせが悪い、咽頭扁桃と口蓋垂(のどちんこ)が肥大化などのカラダの形や大きさなどが原因になっているものから、炎症やストレス、アルコール、睡眠薬・精神安定剤、老化、不規則な生活習慣、気温・室温など外からの要因のものまでさまざま。
簡易的な予防法として、首に装着してアゴを浮かせ、気道を確保するものや鼻を軽くつまむタイプのもの、マウスピース、専用の枕などがあります。他にも、横向きに寝る、ダイエットするといったことは日々の努力で習慣づけられそう。
ただし、気をつけなければいけないイビキもあります。それは、睡眠時に呼吸停止や低呼吸になる睡眠時無呼吸症候群によるもの。
イビキの裏に深刻な病気が潜んでいることもあるんです。
根本的に治したいと考えるなら、専門の医師に相談することをオススメします。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
3
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
4
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
5
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
6
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
7
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
8
ライフ
急な人事異動でショックを受けているあなた…実はそれ、チャンスですよ!
-
9
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
10
ライフ
2人の子持ちが語る、子供を育てるメリット・デメリットとは?【連載】なんで子