ビジネス英語の資格「TOEIC」は何点取ればOKなの?
- 更新日:2013/10/08
- 公開日:2013/10/08
ビジネス英語のレベルをはかる資格「TOEIC」。
採用時に受験を義務づけている企業も増えており、いまキャリアアップするには必須の資格と言えます。
しかし、TOEICは合否があるわけではなく、単純に点数が出るだけのスコア制。
いったい何点を取ればいいの?と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、TOEICで取るべきスコアの目安をご紹介しましょう。
●TOEIC目標スコア 3レベル
TOEICのスコアは満点が990点です。
◆TOEICの勉強したことがない人・国内企業新卒社員:500点
TOEICの勉強を全くしたことがない人や、現在就職活動中の学生が最初に目標にしたいスコア。
英語で基礎的なコミュニケーションが取れるレベルとされています。
ちなみに大卒の新入社員の平均は450程度。
450から500までスコアをアップさせるには、だいたい100時間の勉強が必要と言われています。
◆仕事で英語を使いたい人・海外留学を考えている人:730点
ビジネスで問題なく英語を使えるスコアの目安は「730点」。
留学時もこれぐらいのスコアがあればひとまずは生活することができます。
500から700にスコアを引きあげるには、およそ600時間の勉強が必要。
根気よく勉強しましょう。
◆外資系企業に勤めたい・海外で働きたい人:860点
TOEICで「Aレベル」とされるのが860点以上。
仕事でも日常生活においても、問題なく英語でコミュニケーションが取れるレベルです。
日常的に英語を使う外資系企業や、海外で働くことを考えている人が目指す最終目標はココ。
いかがでしょうか?
まず目標スコアを設定し、そこを目指して勉強するのがTOEICの効率的な勉強方法。
目標を決めたら、目安の勉強時間を参考にしてコツコツがんばりましょう!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
【幼稚園の役員やってみた】#1 絶対にやりたくないと思っていた私が役員をや
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
4
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
7
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
8
ライフ
無反応?無視?~返事をしない子にはどう対処したらいいの?
-
9
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
10
ライフ
急な人事異動でショックを受けているあなた…実はそれ、チャンスですよ!