スラスラ本が読めちゃう?「速読」の学び方
- 更新日:2013/08/13
- 公開日:2013/08/13
みなさんは「速読」ってご存じでしょうか?
文字通り、本や書類などの文字を速く読めるようになる技術のことです。
速読を身につけると、2時間かかって読む本が30分で読み切れたり、大量の書類に一気に目を通せたりできるようになるのだとか。
それは便利ですよね。
では一体、どのようにすれば速読ができるようになるのでしょうか?
●速読って何?
速読は特殊能力ではありません。
訓練すれば、誰でもある程度までは読むスピードを向上させることができると言われています。
早く読むためには、目で追うスピードや、理解度、読む集中力など、さまざまな面の能力を上げる必要があります。
そのため、速読を訓練すると、ただ本や書類を早く読めるようになるだけでなく、人の話をすぐに理解できるようになったり、ものごとに取り組む集中力が高まったりするなどの効果もあるようです。
●どうやって学ぶの?
速読を訓練するための方法をいくつかご紹介しましょう。
◆ネット
速読に関するサイトはたくさんあります。
無料のサイトでも、読書スピードを計測できたり、文章の表示スピードを変化させて読んだりするツールがあるので、家にいながらにして本格的に訓練できます。
◆セミナー・講座
自分ひとりで学ぶのは不安……そんな人はセミナーや講座を活用しましょう。
1日~数日の短期講座から、通信講座まで種類は豊富です。
1日のセミナーでも、技術を身につけて一気に読むスピードが上がる人も多いとか。
◆その他
速読訓練のニンテンドーDSソフトもあります。
通勤途中やスキマ時間を利用して、ゲーム感覚で速読を学べるのはいいですね。
意外と気軽に訓練できる速読。
気になった方はぜひチャレンジしてみてください!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
【幼稚園の役員やってみた】#1 絶対にやりたくないと思っていた私が役員をや
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
4
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
7
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
8
ライフ
無反応?無視?~返事をしない子にはどう対処したらいいの?
-
9
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
10
ライフ
急な人事異動でショックを受けているあなた…実はそれ、チャンスですよ!