歩く姿でモテる!「ウォーキングレッスン」のススメ
- 更新日:2013/06/18
- 公開日:2013/06/18
あなたは自分の「歩き方」や「姿勢」に自信がありますか?
悪い姿勢や歩き方を続けていると、見た目がカッコ悪いだけでなく、健康にも良くありません。
ということで、今回は正しい歩き方や姿勢を学べる「ウォーキングレッスン」をご紹介しましょう。
【ウォーキングレッスンの種類3つ】
ウォーキングレッスンとひとくちに言っても、内容はスクールや講座によってかなり異なります。
一般的なレッスンの内容を3つご紹介しましょう。
【1】ビジネス用ウォーキングレッスン
仕事で使える実用的なウォーキングレッスンです。
普段の歩き方だけでなく、スムーズな名刺交換の方法や来客案内を行うときの姿勢など、マナーまで含めて教えてくれます。
接客業の人や来客が多い会社で働く人、また就職活動中の学生にもオススメです。
【2】華やかに「目立つ」ためのウォーキングレッスン
冠婚葬祭のとき、慣れないドレスやヒールで苦労した経験がありませんか?
そんな方のためのレッスン。
ハイヒールを履いて上手に歩く方法、華やかに見える立ち方、バッグの持ち方などを教わります。
一度受講しておけば、これからの集まりは堂々と振る舞えますね。
【3】スタイルを保つためのビューティ系ウォーキングレッスン
身体的に正しい歩き方・姿勢を教えてくれるレッスン。
O脚やX脚の矯正・骨盤矯正などが期待でき、スタイルアップも夢ではありません。
露出の多い服装が増える夏に向け、体型をスッキリさせたい人はぜひ。
あなたの目標・目的に合わせて選んでくださいね。
ちなみに、ウォーキングレッスンの料金は平均すると1回5000円程度。
決して安くはありませんが、マスターすれば一生ものですし、あなたの印象もぐんとアップするはず!
ぜひ検討してみてくださいね。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「逃げ恥」みくりが無償の家事を「好きの搾取」と言ったわけ
-
2
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
3
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
4
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
7
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
8
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
9
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
10
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】