今どんな資格が女子に人気?キーワードは「医療」「お金」「法律」!
- 更新日:2013/01/01
- 公開日:2013/01/01
【女子に人気の資格、キーワードは……】
最近の女子は堅実でシッカリ者。取る資格も「趣味よりも仕事」の傾向が年々強くなっています。
特に注目を集めているジャンルは「医療」「お金」「法律」の3つ。
これらの共通点は「不景気でも強い」ということです。景気が良くても悪くても医療は必要ですし、お金は使いますし、法律の知識が必要な場面は絶えませんよね。「安定した仕事をしたい」という考えから資格取得を目指す人が多いことを示しています。
【女子に人気の「お役立ち」資格!】
では各ジャンル、具体的にどのような資格が人気なのでしょうか?
<医療>
・医療事務……病院でカルテを作成したり会計を行ったりする受付事務のお仕事。女性に安定した人気を誇っています。
・歯科助手……歯科医のアシスタント。受付・会計だけでなく、診療補助も行います。歯科医院は年々増えているため、求人も多いとして人気です。
<お金>
・ファイナンシャルプランナー……お金に関する豊富な知識を持ち、家計のプランニングを行います。日々の生活にも役立つため、主婦の取得者も多い様子。
・簿記検定……会社のお金回りを帳簿で管理するために必要な簿記の知識。経理関連の仕事をしている女子は要チェック。
<法律>
・行政書士……法的な正式書類を代筆する仕事。独立開業も目指せるため、男女年齢問わず資格受験者は多いです。
・宅建(宅地建物取引主任者)……不動産屋で働くなら必須の資格。不動産取引に関する専門知識が問われます。
どれも難易度は決して低くはないものの、仕事に直結する実用的な資格であることは間違いありません。
キャリアアップを狙うなら、ぜひ上記の資格取得を目指してみてくださいね!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
4
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
5
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
6
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
7
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
8
ライフ
急な人事異動でショックを受けているあなた…実はそれ、チャンスですよ!
-
9
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
10
ライフ
実録!リアルに1ヶ月で6㎏痩せてみた【編集部のやってみた企画★第2段】