芸術の秋!絵画を習ってアーティスト気分♪
- 更新日:2012/10/30
- 公開日:2012/10/02
「芸術の秋」ですね。
美術館に行ったり劇場に行ったりと芸術を「観賞」するのももちろんいいのですが、今年はあえて自分が「表現する」側に回ってみませんか?
今回は表現することでアーティスト気分になれる「絵画・イラスト」のおケイコをご紹介します!
【オススメ!「絵のおケイコ」3選】
「絵画・イラスト」のおケイコはやっている人も多く、年齢層も幅広いため、誰でも習いやすいのが魅力。種類もたくさんありますよ。
数ある中から女子にオススメのものを3つ、選んでみました。
①ちょっとした特技にも!「似顔絵講座」
絵のおケイコの中でも特に多いのが、「似顔絵」を描く講座や教室。多くは色鉛筆やカラーペンなど、扱いやすい画材を使って顔を描く練習をします。似顔絵が描けると、手紙に添えたり、お祝いにプレゼントしたりと、日常でも活用できるのがいいところです。
②パソコンでも描ける「デジタルイラスト」
最近はアナログで描くのではなく、パソコンを使った「デジタルイラスト」も主流になり、スクールも増えました。
ただひとくちに「デジタルイラスト」といっても、イラストの描き方の基本を習えるものから、CGやグラフィックまで踏み込んだもの、本格的なデザイナーを目指すものまで内容はさまざま。自分に合ったものを選びましょう。
③本格派のあなたへ「油絵」
やるからには本格的に描きたい!そんな方は「油絵」がイチオシ。道具をそろえるのにある程度お金もかかり、敷居が高いイメージがありますが、老舗の教室も多くあります。もともと絵が得意で、他の人は一味違うことがやってみたい女子ならきっとハマるはず!
自分なりの表現で「作品」を仕上げるのは楽しいもの。ストレス解消や気分転換にもぴったりなので、ぜひ検討してみてくださいね。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
4
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
誰でもいつでもできる!自己肯定感を一瞬で上げる24の方法
-
7
ライフ
「逃げ恥」みくりが無償の家事を「好きの搾取」と言ったわけ
-
8
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
9
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
10
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】