あなたの魅力をアップさせる「話し方」を学ぶ
- 更新日:2012/10/30
- 公開日:2012/09/04
「人と話す」ことは、コミュニケーションの基本です。仕事でも、プレゼンや交渉時はトーク力が求められますし、恋愛でも最初はまず相手と話してみてから、と考える人は多いはず。
ではみなさん、自分の「話し方」に自信はありますか?
「声が小さい」「何言ってるか分からない」と言われたり、自分の言っていることを聞き返されたりした経験、ありますか?
もしもあるなら、あなたの話し方は見直す余地あり!です。
【プロに「話し方」を習う魅力とは?】
自分の話し方のクセは、自分ではなかなか気づきません。本気で改善したいなら、プロに習うのがいちばんです。「話し方講座」のおケイコに通いましょう。
多くの「話し方講座」では、声優やアナウンサーなどの「話すプロ」が先生となって、マンツーマンであなたの指導をしてくれます。
基本として習うのは、発声と発音。これらを習うだけでも声の出し方や滑舌がグンとよくなります。また、話し方が改善されるだけでなく「大きな声を出すことでストレス解消できる」「正しい発声法を心掛けていたら姿勢がよくなった」という効果も見逃せません。
【目的別に「話し方講座」をチョイス!】
「スピーチを頼まれているが自信がない」「仕事でプレゼンを控えている」「大事な面接がある」
……こんなときは、「スピーチ講座」「プレゼン講座」と名前がついているものを選びましょう。実際に話す内容までチェックしてもらうところを選べば、本番でも安心!多くは一回完結型の講座なので、必要に応じて手軽に通えます。
話し方はその人の魅力を左右します。「分かりやすく話せる人」「楽しく話せる人」と思ってもらえたら、それだけであなたの印象は大きくプラスに。発声法や発音法は一度習えばずっと使えるものなので、気になる方は一度習うことを強くオススメします!
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
【幼稚園の役員やってみた】#1 絶対にやりたくないと思っていた私が役員をや
-
2
ライフ
パパイヤ期はいつまで?ママがフォローしたほうがいい理由【#55】
-
3
ライフ
「シングルマザー」や「貯金ゼロ」で子供を産んでも大丈夫?
-
4
ライフ
「レディースデーって男性差別じゃない?」って聞かれたらどう答える?
-
5
ライフ
『3人産んだ今だから言えること』我が家の少子化対策#1
-
6
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
7
ライフ
「子供が欲しい」と積極的に思えない私はおかしい?【連載】なんで子供が欲し
-
8
ライフ
無反応?無視?~返事をしない子にはどう対処したらいいの?
-
9
ライフ
不妊治療の医療費控除は利用しなくちゃ損!お金が戻ってくるだけじゃない
-
10
ライフ
急な人事異動でショックを受けているあなた…実はそれ、チャンスですよ!