現代版冠婚葬祭タブー&NG -同窓会でのマナー&タブー-
- 更新日:2012/10/30
- 公開日:2012/05/31
イマドキ女子が学ぶべきは、人が集まる場でのスマートなふるまい。昔ながらの冠婚葬祭だけでなく、女子会や合コン、会社の集まりにまで、実は守るべきマナーが存在しています。いざというとき困らないよう、今のうちに勉強しておきましょう!
今回は「同窓会出席時の女子マナー」。
ひさしぶりの友人との再会は気持ちよく迎えたいもの。特に女性は年を重ねるごとに気になることが増えていきます。同性同士だからこそ、気づかいが必要。NGワードをちゃんと押さえておきましょう。
【気をつけて!言ってはいけないヒトコト】
① 「太った?」「年取ったね」
やはり女性はキレイに見られたいもの。特に久々に再会する人が多い同窓会では、たいてい服装やメイクに気合いを入れています。その気持ちを一気に台無しにする言葉は控えましょう。たとえ思っても言わないのがオトナです。
② (独身女性に対して)「いつ結婚するの?」「結婚しないの?」
独身とひとくちに言っても、実は「彼氏あり」「彼氏なし」「不倫中」などさまざまなケースが考えられます。事情によっては、結婚できないことにコンプレックスがある場合も。かなりプライベートなことなので、再会してすぐ話題にするのは危険です。無理に突っ込んで聞かないように!
③ 当時の失敗談や趣味について持ち出す
もう何年も経ってるから大丈夫、ということはありません。性格的にずっと過去の失敗を引きずる人もいますし、当時の趣味が「黒歴史」あつかいになっている人もいます。当人が自分で言ってこない限り、話題にしないのがベター。
女性同士だと面倒なこともありますが、学生時代の思い出を共有している友人は貴重な存在。ずっと良い関係でいるためにも、ちょっとだけ、気をつけてみてくださいね。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ライフ
子どもに「なんでわかってくれないの? 」って思ってませんか?
-
2
ライフ
他人の家の冷蔵庫を開けちゃう子〜それってしつけの問題ですか?
-
3
ライフ
みんなを待たせることは迷惑か~本当に優先すべきは何でしょう?
-
4
ライフ
「あんなふうになりたくない」29歳バレリーナが子供を望む4つの理由 【連
-
5
ライフ
「子どもが夜泣きしても夫は起きない」理由って?【#53】
-
6
ライフ
いちばんモメる!「言った言わない」の争いを最速で解決する
-
7
ライフ
マイナスな言葉は使わない!相手に上品な印象を与える「言い換え」術
-
8
ライフ
あまりにもマイペースな我が子。一体いつまで待つのが正解ですか?
-
9
ライフ
男女間の賃金格差はこんなにもあった!- 働く女性の実情 -
-
10
ライフ
顔のたるみ対策で本当に必要なのは化粧品よりタンパク質だった!?