
パパとママがもう一度仲良くなる!時短家電「ホットクック」
- 更新日:2020/09/24
- 公開日:2020/09/24

毎日が仕事に育児に忙しくて、平日はついつい外食や麺類に頼りがちになっていませんか?
子どものために料理は手を抜きたくない!
そんなこだわり派の共働き夫婦に朗報 です。
こんにちは、漫画家の赤星ポテ子です。
忙しい平日も自炊を簡単に作れるオススメな家電製品、ワーキングマザーの救世主「ホットクック」をご紹介します。
食材を入れて、ボタンをセットをするだけで自炊が簡単にできます。
「ほっとく」だけで料理ができるホットクック
出勤前に食材を入れてタイマーをセットすれば、帰宅してすぐにごはんが食べれます。
たとえばカレーの場合、素材をぶっこんで

一時間後にほっとくだけで出来上がり。

ただし夏の暑い時期は食材が腐る恐れがあります。
下ごしらえだけして冷蔵庫にしまって、帰宅後セット。
お風呂に入るなど、あっという間にご飯が完成。
※料理によって調理時間が異なります。
ホットクックは保存も楽々
ホットクックの余ったおかずは、わざわざ小分けしてタッパーに保存をしなくていいので便利。
ジャーに蓋して、冷蔵庫にしまうだけでいいんです。
我が家はすぐにしまえるように、冷蔵庫には常にホットクックスペースを確保しています。

ホットクックは、ボタン一つで温め直し
ホットクックは自動でかき混ぜながら加熱されるので、温め直しも楽ちんです。
こちらがかき混ぜる羽。

ホットクックから出る蒸気も、子どもが触っても安心なレベル。

家族の強い味方。やさしい家電です。
我が家の家庭の味が「ホットクック」になりつつあります(;^_^A
共働き夫婦が買ってよかったと思う家電製品
ホットクック以外にも子育てがはじまってから買ってよかったと思う神家電製品はこの4つです。
ドラム式洗濯機
ボタン一つで、洗濯から乾燥までやってくれる洗濯機。家族に子供が一人増えるだけで一気に洗濯物が増えます。
洗濯を干すの止めるだけで、毎日の家事がずいぶんと楽になります。
電気代は月数千円あがりますが、子どもと一緒に過ごせる時間が増えると思えば安いもの。
ベビーシッターをお願いするより断然安上りです。
ダイソン掃除機
コードレスで場所をとらない。しかも吸引力は抜群。
ヘッドを変えれば布団クリーナーとしても使えます。
週末のあの面倒な布団を干す作業をなくせます。
布団乾燥機
わが家はもう何年も、ダイソン掃除機のクリーナーと布団乾燥機だけで布団は干さずやり過ごしています。
靴乾燥機としても重宝します。
食洗器
食洗器は大きなサイズであればあるほど、1回でまとめて洗えるので便利です。
なるべく小皿は使わず、大皿にまとめて出せる料理を作る。
食洗器で洗えないような繊細なお皿は使わない・買わないを心がけています。
ちなみに私が愛用している食器は山崎製パンの「春のパン祭り」でもらうお皿です。
家電で省略化できる家事は惜しまず投資
子どもが生まれてから、節約よりも「時短」することを重要視するようになりました。
毎日の家事が1時間短縮できれば、1時間1000円×30日=3万円分の人件費の節約になります。
時短家電と聞けば、すぐに飛びつくポテ子。
ホットクックの購入のきっかけも、そもそも勝間和代さんがブログで紹介していたからでした。
家電を使って子どもや夫婦仲良く過ごす時間に使おう!を合言葉(言い訳?)に、時短家電と聞くとついつい財布の紐が緩むポテ子なのでした。
▼ホットクックが気になる方はこちら!
NEXT》#11 『子供が鼻くそを上手にほじれるようになるまで』
▷▷人生崖っぷち母ちゃん|バックナンバー
・#6『不妊治療で経験した想像を絶する「羞恥プレイ」 人生崖っぷち母ちゃん』
・#7『アナタは何個当てはまる?片付けられない親がよく言うセリフ4選 人生崖っぷち母ちゃん【番外編】』
・#9『「モノを捨てられない」母に強制的に捨てさせる方法 人生崖っぷち母ちゃん【番外編】』
▼赤星ポテ子さんの作品はコチラ!▼
-
-
赤星ポテ子
(イラストレーター&漫画家)
武蔵野美術大学卒。不妊治療を経て一児の母に。いつか息子と海外移住できることを夢みている。 著者「ベビ待ちバイブル」「子どもにちゃんと伝わるお金の「しつけ」」(共著)など
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
【辛酸なめ子さん:前編】26歳で1軒目、32歳で2軒目マンション購入の極意を聞い
-
2
エンタメ
【辛酸なめ子さん:後編】女子よ、マンションを買うなら、まずコレをやれ!
-
3
エンタメ
80%以上が経験アリ!SNSでイラつく投稿TOP3
-
4
エンタメ
「好き避け」しちゃう恋に未来はあるの!?好き避けする女性のホンネと恋愛成
-
5
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第139話[最終回]
-
6
エンタメ
カップルで貯める!「共同貯金」のコツ
-
7
エンタメ
【お金or性格】女が男に求めるのは?究極の2択アンケート
-
8
エンタメ
「残酷な天使のテーゼ」は若い男を天使に例え、成長しないでと願った歌
-
9
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第129話
-
10
エンタメ
ハーブティーが「うつ」の夫を支えてくれた 新刊『ハーブティーブレンド10