- TOP
- >
- エンタメ
- >
- むくみ予防にも!水キムチ風きゅうり

むくみ予防にも!水キムチ風きゅうり
- 更新日:2019/07/19
- 公開日:2019/07/19
今が旬のきゅうり。水分量が多く、汗をかいた体には最適の食材です。
豊富に含まれるカリウムには、むくみを予防する作用もあるので、この時期にたっぷりと楽しみたいですよね。
今回ご紹介する水キムチは、一般的な赤いものと違い、たっぷりの汁に浸かった白いキムチ。ピリッとした辛味と、ほんのりとした酸味が食欲を刺激してくれる韓国では定番の一品です。
水キムチ風きゅうり

材料 作りやすい分量
きゅうり 3本
塩 小さじ1
水(できれば天然水) 300ml
輪切り唐辛子 小さじ1/2
砂糖 大さじ1
お酢 大さじ2
しょうが ひとかけ
にんにく 一片
作り方
① きゅうりを長さ5cm 、幅1cmの拍子木切りにする。
② しょうが、にんにくは皮をむいてすりおろす。
③ ①を保存容器に入れて、塩をもみこみ、30分以上おいて水分を出す。
④ ③の水分を捨てずに、そのまま水を注ぐ。
⑤ ④に、②、輪切り唐辛子、砂糖、お酢、を加え、混ぜて蓋をし、冷蔵庫に入れて一晩寝かせる。作ったその日は風味がきついので食べるのは翌日以降。
⑥ 器に、⑤を汁ごとよそって出来上がり。3日目くらいが最も美味しい。
※冷製スープのように、汁も一緒にいただくと乳酸菌を摂取できます。
オガワチエコさんの夏レシピ♡
・夏バテ知らずのレタしゃぶごま冷麺・低カロリーでヘルシー!こんにゃく入りフルーツポンチ
・時短でささっと♡魚貝とズッキーニの白ワインカレー
・殺菌作用のある具材がたっぷり!ガーリック薬味そうめん
・デザートにもおかずにも!スイカのバルサミコマリネ
・ダブルの大豆で女性にうれしい!豆乳わらび餅♡
・さっぱりヘルシー♡タイ風サラダそうめん
・低カロリーなのに濃厚!バナナチョコレートアイス♡
・これでリセット!ダイエット冷やしスーラータン
-
-
小河知惠子(オガワチエコ)
(台湾料理研究家・離乳食アドバイザー)
雑誌やTV、書籍、新聞等のレシピ作りや料理コラムで活躍中。著書に「おにぎらずの本」(泰文堂)「スティックオープンサンドの本」(講談社)など。2017年、台湾料理留学を機に台湾料理研究家として活動開始。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
今週の運勢&ラッキー○○【2019/12/2~12/8】
-
2
エンタメ
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #38『距離感』
-
3
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第83話
-
4
エンタメ
2019年はこれが流行る!海外も大注目の食べ物5選
-
5
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第82話
-
6
エンタメ
月9『シャーロック』公開直前!ディーン・フジオカさんインタビュー【前編】
-
7
エンタメ
ディーン・フジオカさんのイマジネーションの根源とは…!? 月9ドラマ『シャーロ
-
8
エンタメ
[2/12追加!]語彙力がゼロになる!おバカ可愛いハムスター動画【どうぶつ癒され
-
9
エンタメ
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #37『行動力』
-
10
エンタメ
岩田剛典、月9『シャーロック』出演に「なんか夢みたいな気持ち」:インタビュ