どハマりする女子が急増?乙女ゲーが流行る理由5選
- 更新日:2012/09/24
- 公開日:2012/07/16
「GREE」や「Mobage」といったSNSで女子に絶大な支持を受けている「乙女ゲー」という存在をご存じだろうか。
『乙女ゲー』とはゲーム上の男性キャラクターと恋愛してゆくいわゆる恋愛シミュレーションゲームである。
登場する男子はありとあらゆるタイプのイケメンで構成されており、その中から自分の好みに合った男子を選び恋愛するというもの。これが手軽に擬似恋愛を体験できるとあって秘かに流行っているという。
正直なところ、周囲に遊んでいる人なんて本当にいるのだろうか?と筆者は疑問を隠せない。そこで、乙女ゲームに関する聞き込み調査をしてみたところ興味深い話を聞く事が出来た。
現代女子だからこそハマってしまう禁断の乙女ゲーの魅力をご紹介しよう。
■多くの女性が乙女ゲームにハマる理由
●その1:いろいろ自由
所詮ゲームなので、当然束縛されることもなく、何股してもOK。複数のゲームを同時並行で進めているユーザーも多いようだ。途中でやめるのも自由。相手を変えるのも自由。飽きたから別れるなんて面倒なことも勿論いらない。
まぁ、別れるのって意外と労力いりますからね。
●その2:好みの男性がいる
現実世界にはいないイケメンがそこにはいる。理想を詰め込んだような美男子。顔や性格も様々なキャラクターが用意されている。俺様系のS彼や表裏のあるミステリアスな彼、小悪魔系のカワイイ彼など設定も細かく、その中から自分好みの男性をピンポイントで選ぶことができるのもポイントが高い。
理想と現実が違うことをよくわきまえているということなのでしょうか。
●その3:癒し
学校や仕事など、今の生活で疲れや不安を感じている人は少なくない。それを癒してくれるのが仮想社会の男性というわけだ。
「誰にも迷惑をかけずに、勝手にニヤけて癒される。悪くないでしょ?」(28歳 企画職 女性)
確かに、おっしゃる通りかもしれません。思う存分やってください。
●その4:周りにバレナイ
テレビのゲーム画面でやるには恥ずかしい内容だけど、携帯でこっそりできるから、ついやってしまうという意見は少なくなかった。携帯ゲームならではの強みのようである。
まさに、擬似恋愛にはもってこいの環境が整っているというわけですね。
●その5:お金がかからない
「ホストクラブとかはまっちゃったら、借金とか作って大変みたいな話を聞くじゃない?それに比べたら安いものでしょ。」(30歳 販売 女性)
基本無料で遊べてしまうのが魅力らしい。確かに携帯ゲームなのでお金を使ったとしても知れてるレベルですね。
とはいえホストと比べるのはいかがなものかと…。
■あなたはやってみますか?
確かに、流行っている理由も納得できる気はするが、筆者のように「恋愛シミュレーションゲーム」を敬遠している人も少なくないはずだ。今回の取材でハマっている女子から「実際にプレイしてみないと良さはわからない」とダメ出しをいただいたので、とりあえずオススメを教えてもらい、やってみることにする。
皆さんも、自分好みのイケメンにこっそりと癒されてみてはいかがだろうか?
◇筆者のような初心者でも楽しめるはずだと薦められたのは、男女逆転の大奥を舞台にした恋愛ゲーム「イケメン大奥★恋の園」。
GREE他、色々なSNSで遊べる。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
「好き避け」しちゃう恋に未来はあるの!?好き避けする女性のホンネと恋愛成
-
2
エンタメ
カップルで貯める!「共同貯金」のコツ
-
3
エンタメ
80%以上が経験アリ!SNSでイラつく投稿TOP3
-
4
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第139話[最終回]
-
5
エンタメ
「残酷な天使のテーゼ」は若い男を天使に例え、成長しないでと願った歌
-
6
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第129話
-
7
エンタメ
ハーブティーが「うつ」の夫を支えてくれた 新刊『ハーブティーブレンド10
-
8
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第138話
-
9
エンタメ
「実は俺様なんです、ボク」人気ランキング3位・ベビーフェイスなイケメン・
-
10
エンタメ
今月のラッキーDay【2020年10月後半の運勢】