- TOP
- >
- エンタメ
- >
- 最近の編集部 #17

最近の編集部 #17
- 更新日:2019/11/14
- 公開日:2019/11/08
編集部員の心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなくお届けする息抜き企画です。
かわしまたえこ(女子カレLOVABLE編集部)
久々のMX4Dがアトラクションすぎた話
先日、ある映画がロングラン上映の末、ついにMX4Dになったということで劇場で観てきました。

映画『プロメア』
通常版4回、特典映像付き1回、そしてこのMX4D版で1回の計6回劇場で観ているほどお気に入りの作品。アニメ好き、かつ暑苦しい話が好きな方にはドンピシャの作品だと思います。
また、ダブル主人公で松山ケンイチと早乙女太一、その他堺雅人や古田新太など、声優陣も豪華。皆さん俳優のイメージが強いですが、声優になってもうまいので違和感なく楽しめます。Superflyの主題歌と言い、劇中歌と言い、音楽も最高に熱いです。
今回MX4D自体久々だったのですが、もうなんというかまさしく“アトラクション”ですね。しかも『プロメア』は話の展開が早く、終始動きがある作品なので、絶えず風を浴び、水を浴び、激しい席の揺れを感じるという珍しい体験ができました。
かなり上映館数は少なくなってきてはいますが、5月下旬に公開となってから一部の層で根強い人気を誇り、ロングランまで至った実力のある作品です。興味のある方は、迫力ある映像をぜひ映画館で体感してみてください。
中村(女子カレLOVABLE編集部)
脱落者が続出した、怒涛の伏線回収アニメ
ドラマやアニメを視聴するとき「1話目が面白かったら次も見てみよう」と判断する人は多いですよね。私も普段はそういった判断をするタイプなのですが、唯一例外なアニメ作品があります。それが『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』です。
ググって評価を調べれば分かりますが、この作品、正直言って前半は地獄のようにつまらなく感じる人が多いです。そのため、3~6話あたりで見るのをやめたという人が続出しました。ところが、最後までアニメを見た人は口を揃えて「最後まで見てから評価して!絶対面白いから!」と断言し、評価が★1と★5の真っ二つに分かれたほど賛否両論ある作品です。
この作品はタイムリープが主軸となってアクションや人間模様が展開されるアニメなのですが、カギとなる「タイムリープ」「アクション」「人間模様」はほぼ後半に集約されているため、前半つまらないと感じていた何気ない会話や出来事が、後半になると全て意味のあることだったんだと思い知らされるんです。
個人的には、展開が面白くなる後半から視聴するのもアリだと思っています。そうすると必然的に「どのシーンの伏線回収だ?」と気になり前半を見たくてしょうがなくなりますよ。
今週もお疲れ様でした。
▼バックナンバー
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
今週の運勢&ラッキー○○【2019/12/2~12/8】
-
2
エンタメ
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #37『行動力』
-
3
エンタメ
2019年はこれが流行る!海外も大注目の食べ物5選
-
4
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第82話
-
5
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第81話
-
6
エンタメ
着飾るだけじゃダメ!好感度高い服装のためのお手入れ・チェックポイント
-
7
エンタメ
ディーン・フジオカさんのイマジネーションの根源とは…!? 月9ドラマ『シャーロ
-
8
エンタメ
月9『シャーロック』公開直前!ディーン・フジオカさんインタビュー【前編】
-
9
エンタメ
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #36『ご指摘』
-
10
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第80話