
「みそ汁×オイル」で脱マンネリ化!?みそ汁の食べ方に新提案!
- 更新日:2019/10/11
- 公開日:2019/10/11
みそ汁といえば、和食に欠かせない一品ですよね。ご家庭によって入れる具は様々だと思いますが、マンネリ化しやすい料理故になにかしらの「変化がほしい」と感じている人も多いのでは?
そこでご紹介したいのが、日清オイリオグループ株式会社(以下日清オイリオ)とマルコメ株式会社(以下マルコメ)、ヴァズ株式会社(以下ヴァズ)の3社が共同で提案する「みそ汁にオイルをかける食習慣」です!
7割が「みそ汁を週4日以上作る」理由は「習慣」と「健康・栄養」
まず、ヴァズ株式会社行った「みそ汁」に関する調査で、みそ汁の調理頻度を聞いたところ、以下のような結果が出たようです。

「週4回以上」作る人の割合が71%となり、一般調査(※)の45%と比較すると26pt高い結果に。いわゆる「みそ汁高関与層」から回答を得たと言える本調査では、「みそ汁を作る理由」として約4割が「習慣化しているから」を挙げており、次いで約3割が「健康や栄養のため」と回答。
(※一般調査=2017年1月ディーアンドエム調べ・全国男女約1万人を対象とした「味噌汁」に関する調査結果より)
みそ汁調理頻度「週4回以上」回答者の声(一部抜粋)
・「習慣」になっているから
「3食味噌汁です。家族全員好きだから。」(埼玉県・40代・女性)/「朝ごはんに必ず味噌汁食べます」(鹿児島県・30代・女性)/「夕飯にご飯と一緒に食べる習慣があるから」(神奈川県・30代・女性)/「家族みんなが好きなのと、いつもの食事にみそ汁(汁物)はあるものと考えているからです。」(青森県・40代・男性)
・「健康・栄養」のため
「健康に良くて、中華スープなどを作る日以外は毎日食べたいから」(神奈川県・20代・女性)/「野菜がたっぷり摂れるので、毎朝作ります。身体も温まるし最高!」(愛知県・30代・女性)/「子供が味噌汁ならどんな野菜もよく食べるので、栄養バランスが取れる為。塩分には注意しながら朝晩共に必ず飲みます。」(大阪府・20代・女性)/「朝温かいものを飲むことを習慣づけているから、便秘改善のため。」(北海道・10代・女性)
毎日のように作る国民食だからこそ「マンネリ化」するという悩みも……。
同調査で、「みそ汁に関する悩み」を聞いたところ、最も多かったのが、みそ汁の具材や味の「マンネリ化」。「いつも似たような味(具)になってしまうので、変わり映えしない」(神奈川県・30代・女性)、「だいたい具材が同じようなものになってしまうので、レパートリーを増やしたい。」(鳥取県・30代・女性)、「パターンが決まってくる」(富山県・40代・女性)など、習慣化しているからこその悩みが生まれていることが明らかとなりました。

みそ汁を楽しむ工夫では、約10人に1人が「オイルをかける」
そんな毎日のみそ汁を楽しむための工夫を聞いたところ、数ある回答の中で最多となったのが「オイルをかける」という回答。みそ汁にオイルをかけることで、手軽に風味を変えられたり、味にコクを加えることができるという声が多いほか、近年注目の集まっているオイルの健康効果を習慣的に取り入れることができるなど、実用性を兼ね備えている点も人気のポイントのようです。かけるオイルを変えるだけで味のバリエーションが増えるので、みそ汁の課題であるマンネリ化を回避し、毎日のみそ汁をより美味しく楽しくするアイディアとして支持を集めていることがわかりました。

みそ汁に「オイルをかける」アイディア抜粋
「オリーブオイルを少し入れるとコクが出ます。」(北海道・30代・女性)/「オリーブオイルを仕上げに入れたりすると香りもちょっとして楽しいです。」(鹿児島県・50代・女性)/「豚汁の仕上げにごま油を回し入れるとコクが出ます。」(東京都・50代・女性)/「好きなオイルをちょい足しする」(茨城県・40代・女性)/「ごま油垂らしたり、バター入れたり」(北海道・30代・女性)/「コクが欲しい時に、バターをひとかけ入れたり、揚げ玉を入れたりしています。」(埼玉県・30代・女性)/「山椒や七味、ラー油をかけたりする」(神奈川県・20代・女性)ほか
SnapDish・日清オイリオ・マルコメからのご提案
調査で明らかになった皆さんの「みそ汁を楽しむアイディア」を他の多くの方にも体験してもらうことで、「マンネリ化」の悩みを解決できるのではないでしょうか。そこで、ヴァズは、この度「鮮度のオイルシリーズ」を展開している日清オイリオと、「液みそシリーズ」を展開しているマルコメとの3社共同で、毎日のみそ汁に「オイルをかける」ことを提案する企画を実施。この取り組みにより、みそ汁習慣で一番の悩みである「マンネリ化」の解消と、みそ汁を作る理由にも多く見られた健康へのニーズを満たし、生活者の食生活をより豊かに、より楽しくしていきたいと考えているとのこと。
「かけるオイル×おみそ汁」投稿キャンペーン

・実施期間:2019年10月4日~10月31日
・実施概要:オイルをかけたみそ汁の投稿を、SnapDishアプリとInstagramにて募集
香りが立ちそうなので、ごま油などは想像しやすくかけるとおいしそうですよね。オイルの他にも、バターを入れるという回答も。シンプルな料理だからこそ、実はアレンジの仕方も豊富にあるようで、脱マンネリ化にオイルが一躍買いそうですね。新しい味を試してみたいという方は、寄せられた「みそ汁×オイル」アイデアを参考にしてみては?
参考
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
エンタメ
今週の運勢&ラッキー○○【2019/12/9~12/15】
-
2
エンタメ
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #38『距離感』
-
3
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第83話
-
4
エンタメ
2019年はこれが流行る!海外も大注目の食べ物5選
-
5
エンタメ
【ちょっとだけメンドクサイ女たち】第82話
-
6
エンタメ
月9『シャーロック』公開直前!ディーン・フジオカさんインタビュー【前編】
-
7
エンタメ
ディーン・フジオカさんのイマジネーションの根源とは…!? 月9ドラマ『シャーロ
-
8
エンタメ
[2/12追加!]語彙力がゼロになる!おバカ可愛いハムスター動画【どうぶつ癒され
-
9
エンタメ
あのコと私 モヤモヤ女子図鑑 #37『行動力』
-
10
エンタメ
岩田剛典、月9『シャーロック』出演に「なんか夢みたいな気持ち」:インタビュ