不正出血によるものなのか、正常な生理なのかわからない…というくらい生理時の経血が少なかったり、2日以内で終わってしまったりするなら過少月経または過短月経かも!
女性ホルモンの分泌量が少ないために、子宮内膜の厚みが十分ではないのかもしれません。
これでは受精卵が着床できずに流れてしまい、将来妊娠しづらくなる可能性が…。
また、子宮自体が小さく、発育不全であったり、甲状腺機能異常が原因になっていたり、無排卵月経(排卵の無い月経)になっている場合もあるんです。
ただし、もともと経血が少なめな体質の人もいますし(この場合自然妊娠可能)、病を患っているために少なくなっている人もいて原因はさまざま。
もしも後者だった場合、長い間放置してしまうと不妊症になってしまう可能性があるので、念のため早めに婦人科を受診してみて。
日頃から基礎体温をつけておくと受診の際に役立つのでオススメです。