妊娠・出産「40週」カレンダー:もくじ
- 更新日:2015/03/16
- 公開日:2013/10/07

・妊娠が発覚する
・微熱っぽい感じになり、体がだるくなるる
・精神的に不安定になりがちになることもる
・早い人は、つわりが始まる場合もある
・食欲不振、吐き気などつわりがピークを迎える
・イライラする
・おりものが増える
・乳房が張り、乳頭や乳輪が黒ずんでくる
・便秘になりやすくなる
・疲れやすく、すぐに眠たくなることが多い
・つわりが少しラクになる
・胎盤が完成し、流産の心配はほぼなくなる
・おなかが少し膨らんでくる
・しみやそばかすなど、皮膚のトラブルが起きやすくなる
・乳房が大きくなる
・体重が増え、おなかの膨らみが目立つようになる
・貧血になりやすくなる
・早い人は胎動を感じ始める
・赤ちゃんの性別がわかり始める
・ほとんどの人が胎動を感じ始める
・おなかがせり出してくる
・足がつりやすくなる
・足がむくみやすくなる
・妊娠線が現れることも
・おなかが大きくなり、仰向けで寝るのが苦しくなる
・便秘や痔になりやすくなる
・赤ちゃんがおなかを蹴ったり、ぐるりと回転する動きなど、頻繁に感じるようになる
・おなかが張りやすくなる
・手足がむくみやすくなることも
・トイレが近くなる
・妊娠高血圧症候群にかかりやすくなる
・動悸、息切れ、胃のもたれなどを感じやすい
・心臓や胃が圧迫され、一度にたくさんの量を食べられなくなる
・トイレが近くなる
・夜、眠りにつきにくくなる
・おりものの量が増える
・出産や育児への不安もあって、精神的に不安定になりがちに
・子宮の位置が下がりおなかが前に突きでてくる
・胃の圧迫感がなくなり、食欲がでる
・腰や足の付け根、恥骨のあたりが痛むことが多くなる
・おなかの張りを頻繁に感じる
・さらにトイレが近くなる
・胎動を感じることは少なくなる
コンテンツ提供元 『赤すぐ・妊すぐ』
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ヘルスケア
『高齢出産だからこそ、2人目を産んだほうがいい理由』我が家の少子化対策#8
-
2
ヘルスケア
プレ更年期・更年期世代の腹痛、お腹の張り
-
3
ヘルスケア
妊娠って何週目で気付くもの?妊娠初期症状・つわりに関する調査
-
4
ヘルスケア
更年期障害にならない人もいるの? 症状は日によって変わるって本当?
-
5
ヘルスケア
不妊だけじゃない!「30歳からの4つのリスク」を知っておこう ひとり妊活#22
-
6
ヘルスケア
【妊活】卵巣力をあげる!日常生活でできることって?
-
7
ヘルスケア
お酒は何杯までセーフ?妊活中に制限したい嗜好品BEST3 ひとり妊活#21
-
8
ヘルスケア
更年期に増える頑固な肩こり、首こり。突然起こる腰痛、背中痛に悩んでいませ
-
9
ヘルスケア
婦人科医は男と女どっちがいい?各々のメリットを考える 独女のひとり妊活#8
-
10
ヘルスケア
不妊治療でかかった費用は確定申告で取り戻そう! 医療控除になるもの、ならな