- TOP
- >
- ヘルスケア
- >
- すっぴん美人は腸内環境で
すっぴん美人は腸内環境で
- 更新日:2016/05/27
- 公開日:2011/12/04

吹き出物や肌荒れのない、ゆで卵のような素肌美人は女性の憧れですねえ。
最近、肌系便秘薬が発売されたりして、肌と腸の関係が改めてクローズアップされています。
美肌の持ち主は、腸も美しいのです。腸を大事にするには、まず食事。
美肌と腸はシンクロしていて、腸内環境を整えることで肌はキレイになります。
私の友人の皮膚科医によると、
「アトピーや原因のわからないじんましん、乾燥肌やニキビ肌の患者さんは胃腸が弱っている人が多いのよね。皮膚だけでなく、腸内環境を整える治療をすると、肌不調が改善する人が多いわよ」と。
なぜ腸内環境を整えることが大切かといえば、腸内環境のバランスが崩れると、下痢や便秘が起こります。そうなると食事の消化吸収が悪くなり、体力が低下し、免疫力もダウン。いろいろな病気にかかりやすくなります。
便秘が続くと、毒素が体中を巡り、皮膚から毒素が排泄されることで、ニキビや肌荒れに。女性は常に、腸内環境を意識することが大切なのです。

ではどうすればいいかといえば、腸内の善玉菌を増やすために、お肉を控えて食物繊維をたくさん食べ、発酵食品をとるようにします。
やはり肉の食べすぎはお肌にはNG。消化の悪い肉ばかりを食べ、腸内を掃除してくれる食物繊維をとらないと、食べたものが排泄されずに長時間、腸に残り、有毒ガスが発生。腸内環境を悪化させます。
食物繊維は根菜、豆、キノコ、玄米などに多く含まれています。
また味噌、納豆、ぬか漬け、ヨーグルトなどの発酵食品は、善玉菌の乳酸菌を多く含んでいます。
-
-
増田 美加
(女性医療ジャーナリスト)
女性誌や女性専門サイトで、女性の医療&健康・美容現場を取材&執筆。2006年に乳がんを経験。検診の啓発、更年期への対策、予防医学の視点より、健康で美しくイキイキと生きるためのエイジングケア講演を行う。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ヘルスケア
『高齢出産だからこそ、2人目を産んだほうがいい理由』我が家の少子化対策#8
-
2
ヘルスケア
プレ更年期・更年期世代の腹痛、お腹の張り
-
3
ヘルスケア
妊娠って何週目で気付くもの?妊娠初期症状・つわりに関する調査
-
4
ヘルスケア
更年期障害にならない人もいるの? 症状は日によって変わるって本当?
-
5
ヘルスケア
不妊だけじゃない!「30歳からの4つのリスク」を知っておこう ひとり妊活#22
-
6
ヘルスケア
【妊活】卵巣力をあげる!日常生活でできることって?
-
7
ヘルスケア
お酒は何杯までセーフ?妊活中に制限したい嗜好品BEST3 ひとり妊活#21
-
8
ヘルスケア
更年期に増える頑固な肩こり、首こり。突然起こる腰痛、背中痛に悩んでいませ
-
9
ヘルスケア
婦人科医は男と女どっちがいい?各々のメリットを考える 独女のひとり妊活#8
-
10
ヘルスケア
不妊治療でかかった費用は確定申告で取り戻そう! 医療控除になるもの、ならな