春はデトックスの季節です! 前編
- 更新日:2016/06/02
- 公開日:2012/03/14

あなたは自分のお肌に自信がありますか?「美しい肌になりたい!」そう願わない女子はきっといないはず。知っていると知らないとでは10年後の肌が違ってくる!美しい肌を手に入れるための知識と知恵を身につけて、美肌女子を目指しましょう。
春はデトックスの季節です!〜前編〜
こんにちは、ビューティーアドバイザーの山口奈里子です。
少しずつ春の陽気になり、気分も開放的に外に出るのも楽しくなるこの季節、パステルカラーのファッション&メイクでお出かけしたいものですね♪
ただ、季節の変わり目はお肌のコンディションも不安定・・・過酷な冬を乗り越えてダメージも大きく、お肌のお疲れ具合が見えやすいシーズンでもあります。なんだか顔色が最近さえない。あれ、こんなところに吹き出物が!なんてことはありませんか?
ここで、あなたの美肌偏差値をチェックしてみましょう。
<美肌偏差値CHECK!>
「YES!」と思うものにチェックを入れてください。□ 最近ちょっと便秘気味。
□ むくみやすい。
□ 野菜をあまり食べない。
□ 柔軟性がなく、体がかたい。
□ ほとんど汗をかかない。
5つの質問のうちいくつ「YES!」がありましたか?
「NO!」の項目を増やせるように、あなたの美肌偏差値を上げてきましょう!
■肌荒れは体内からのヘルプサイン!
春は、お肌のお疲れ具合が見え隠れする「ゆらぎ」の季節です。これまでの乾燥や寒気にさらされる過酷な肌環境。寒くて動きたくな〜いと運動量も減り血行も悪くなり、生理的にも、寒い季節を乗り越えるために体の中に脂肪を溜め込んだり、代謝が落ち老廃物を溜め込んだりしてしまい、めぐりが悪くなっています。
私たちの体には生理的なリズムがあって、暖かくなってくると今度は今まで溜め込んできたものを外に『排出』しようとするデトックスのシーズンに移ります。季節を問わず言える事ですが、特にこのシーズンになると理由のわからない吹き出物がでたり、なんとなく調子が悪いなぁと感じたりする場合は、体内に溜まった毒素が悪さをしている可能性が大!
■出すって大切!
毎日お通じはありますか?便秘って、お腹が張って辛いだけでなく、実はかなり怖いことなのです。
私たちの体温はだいたい36度〜37度くらい。腸の中もそれくらいだと想像してみて下さい。これを気温で考えるとどんな日でしょうか。8月の真夏日!それも猛暑日と呼べますね。そんな環境の中に、食べ物を長時間放置してみたらいかがでしょうか。あっという間に痛んで、腐ってしまいます。
私たちの腸の中でも同じような現象が起こっているとしたらいかがでしょう。排出がうまく行かず、腸の中に不要なものがたまったら?腸の中で毒素となって、体は悲鳴をあげてしまいます!便秘の場合3〜4日出ないなんて方もいますが、想像するとかなり恐い状態です。
「肌は内蔵を映し出す鏡」と言われていますが、それは体内環境が悪くなっているよ!というあなたの体からのヘルプサイン。実はお肌って体の不調やダメージを知らせてくれる優秀な器官でもあるんです。肌荒れをしてしまったら鏡を見て憂鬱な気分に浸るより、「知らせてくれてありがとう!」と思っていたわる気持ちで体の内側からケアしてあげてはいかがでしょうか。
美しいお肌は腸内環境から。生理的にも排出にぴったりのこのタイミングを活かして、体内を浄化していきましょう。体内の老廃物をきちんと排出したうえで、必要な栄養を与えてあげることが、素肌美人への近道です!
そのための3つのヒントは次の通り。
■■コレで美肌偏差値UP!■■
・ 便秘をしない・ 汗をかく、代謝をあげる
・ むくみを解消する
是非、実践してみてください。後編では、デトックスのために出来る具体策をご紹介していきたいと思います!
-
-
山口 奈里子
(モデル)
ホリスティックビューティーの観点から"内外美容"を追求。ストレスフリーで持続可能な心と体の健康美を提唱。『ココロ・カラダ、キレイ』をモットーに、各種メディア出演、講演、レシピ監修を行い美の発信を行う。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
5
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
6
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1
-
7
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
8
ビューティー
冷凍チャーハン頂上決戦!カロリーor糖質 どっちでダイエット?#10
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
食べてよし、肌によし! “米ぬか”の美肌効果