
デコルテを広げてポジティブ美人になるヨガポーズ
- 更新日:2020/03/31
- 公開日:2020/03/31
ビューティーヨガニストの森和世です。
GWも過ぎると、夏の訪れを身近に感じるようになってきますね。とは言え、まだまだ気温差も激しく、体調を崩す人も多いかと思います。体調がすぐれないと気分も低下気味になり、美容に費やす時間さえも面倒に感じてしまいます。そこで今回は、免疫力=自然治癒力を高め、尚且つ魅力的なデコルテをつくる魚のポーズをご紹介します。
魚のポーズ(マツヤーサナ)
このポーズは、2つの大きな特徴があります。1つ目が胸を開く動作で、背中側の大きな筋肉群が刺激され、脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞が活性化します。さらに、バストアップに欠かせない背中側の筋肉が刺激されるので、美しいデコルテラインに仕上がります。
2つ目が猫背姿勢が原因で引き起こされる辛い肩こり、首の痛み、消化不良なども改善してくれます。また、一般的に胸を開くポーズは、メンタルの不調も改善してくれます。なぜなら、胸の真ん中にあると言われるハートチャクラが開き、勇気とスタミナを高め、他者とつながろうとする意欲をかきたててくれるからです。少々眉唾ものと思うかもしれませんが、目に見えないスピリチュアルな効果があるのも、楽しそうですよね。実践してその効果を体感してみて下さい。
やり方
1. 仰向けになります。腕をお尻の下にしまいこみます。手のひらは床につけ、親指が重なる程近づけると、肩甲骨が引き寄せられ、自然と胸が開き鳩胸の状態になります。もしくは、肘と肘を引き寄せるように意識して、胸を開きます。

2.両肘で床を押し上半身を床から離します。

3.ゆっくりと頭のてっぺんを床につけ、肘で床を押すように意識し、首に負担を掛け過ぎないように注意しましょう。下顎も天井にグッと押し出し、顎のたるみも解消しましょう。目線は眉間の間を観るように。そのまま10呼吸キープしたら、ゆっくりと上半身を床に戻します。
▼著者の人気コラム▼
・生理前のPMS症状で苦しむあなたに!緩和ストレッチをご紹介♪・心の不調を解消するヨガポーズ
・疲れ目が原因だったの?お疲れ老け顔を解消する!ストレッチエクササイズ
・足のむくみを解消!ストレッチエクササイズ
・ガッチガチ肩にさよなら♪デスクで出来る簡単ヨガポーズ
-
-
森 和世
(ビューティーヨガニスト)
ダイエット=減量という考え方ではなく、理想のボディをデザインする「エクササイズ」いう考え方に基づき、美しく痩せるエクササイズを多数考案。現在、ヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
手よりも綿棒で行うと効果大!美顔ツボを刺激する[綿棒美白術]で肌のシミ・く
-
4
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
7
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
8
ビューティー
食べてよし、肌によし! “米ぬか”の美肌効果
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1