
疲れ目が原因だったの?お疲れ老け顔を解消するストレッチエクササイズ
- 更新日:2019/12/01
- 公開日:2019/12/01
ビューティーヨガニストの森和世です。
毎晩遅くまでオフィスでPCと睨めっこをしていても、街を彩る華やかなイルミネーションやクリスマスツリーを見ると自然と気持ちもあがってきますよね。
今の時期は年末に向けて片付けなくてはいけない仕事に加え、パーティには何を着ていく?どうやったら短期間で痩せる?などなど考えなくてはいけない、実行しなくてはいけないことが盛りだくさん。通勤中や寝る前など、欲しい情報がいつでもゲットできるスマホを手放せない人も多いかもしれません。
しかし!そんな女子は要注意!
ずっと下を向いてスマホをいじっていると頬やあごのお肉が垂れ下がり、気がつけば「お疲れムンク顔」。しかも酷いクマはなんとなく仕事のせい!と思っているあなた、間違いではありませんが、実はスマホも大きな原因なのです。
パソコンやスマホ画面に長時間向かうと目が疲れ、血行が悪くなります。血行が悪くなると、疲労物質や老廃物などが溜まって循環されずに溜まってしまいます。しかも、目元の皮膚は薄いので、溜まった血液が透けて見えてしまいます。つまり“私疲れています〜疲労物質”が目の下の青黒いクマなのです。
恐怖のお疲れムンク顔を解消させる方法

今すぐPCやスマホのない生活なんて現実離れした話でしかないので、少しでもお疲れ顔を解消する方法を考えてみましょう。
◆目を酷使する時間を減らすように休憩時間を設ける
◆温かいタオルや目薬など目の緊張をほぐす
◆眼の筋肉を緩ませる
眼のピントを合わせる働きのある筋肉(眼筋)は、画面など長時間近くを見ていると、疲労します。この筋肉を鍛えるには、遠くを見るということが必要。
目の前に人差し指を近づけたり、遠ざけたり、交互に遠近を見ることで筋肉をゆるませることができます。
スッキリ上向き顔になるストレッチエクササイズ
このストレッチエクササイズは、猫背姿勢を改善し、呼吸を深めることで全身の血液循環を促し、ピーチフェイスを作ります。また、これからのパーティシーズンで魅せポイントとなる、二の腕やバストラインも美しく整えてくれる1度で3度美味しい動きになっています。気軽にできるので、いつでもトライしてみてください
1.椅子の端に手を置き、膝が約90度になる位置に足をつけます。目線は正面を向き、背中が丸まらないように注意しましょう。
2.肘が90度になる位置までゆっくりと腰を床に近づけ、また1の位置に戻ります。
ゆっくり8回を目安にトライしてみて下さい。
▼著者・森和世さんの人気コラム▼
・冷えは美容の大敵!デコルテをスッキリ&小顔効果も抜群のヨガポーズ・出会いは第一印象から!スタイル美人になるストレッチ♡
・気持ちいいから試してみて!朝からシャキシャキ動けるストレッチ
・足のむくみを解消!ストレッチエクササイズ
・バストアップエクササイズで今年は上向きに!
-
-
森 和世
(ビューティーヨガニスト)
ダイエット=減量という考え方ではなく、理想のボディをデザインする「エクササイズ」いう考え方に基づき、美しく痩せるエクササイズを多数考案。現在、ヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
2
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
3
ビューティー
今年NO.1コスメが決定!【@cosmeベストコスメアワード2019】
-
4
ビューティー
低温のヘアアイロンは実はNG!?【冬の頭皮と髪の乾燥対策】
-
5
ビューティー
守られ女子になりたい!困り眉の作り方
-
6
ビューティー
誰でも理想のふくらはぎになる!?ストレッチエクササイズ♡
-
7
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
8
ビューティー
40歳を過ぎると天然美人と雰囲気美人の形勢は逆転する
-
9
ビューティー
なぜか「女子度」診断に使われる、美容とセックスと女の価値の関係を考える
-
10
ビューティー
乾燥の季節に持ち歩きたい、テンションの上がるお守りバーム