持っていると便利!「ピンクシャドウ」の活用法・3つ
- 更新日:2016/08/20
- 公開日:2016/08/20
一つ持っておくと、とっても便利なピンクのシャドウ。
今回は、そんなピンクシャドウの活用法をご紹介します!
ピンクチークを活用しても良いけれど、最近は安くて優秀なプチプラシャドウがたくさん出ているのでまずチェックしてみよう!
●アイラインの上に入れる
ピンクシャドウ活用法の1つ目は、アイラインの上に更にピンクのラインを足す方法。
ブラウンメイクやベージュメイクをした目尻に、ピンクのリップペンシルやペンシルアイライナーでラインを引く。
その後、チップなどでぼかして仕上げよう。
●耳たぶと顔の境目に入れる
2つ目は、耳たぶと顔の境目に入れる方法。
指先でピンクシャドウをポンポンと置いてから、スポンジやパフで色味がわからなくなるぐらい馴染ませ、かすかにピンクの色味を残そう。
シャープな顔もなぜだか自然にキュートに見えるよ!
●黒目の下に入れる
3つ目は、黒目の下に入れる方法。
ナチュラルカラーなメイクの仕上げとして、黒目の下にピンクシャドウを入れ、チップなどで小さくぼかそう。
こうすることで、顔に幼さが生まれ、愛され童顔フェイスに!
●おわりに
ピンクシャドウの3つの活用法、いかがでしたか?
いつものメイクに少しプラスするだけで、キュートな印象に見せることが出来るよ。
ぜひ試してみてください!
(モデル:大武理菜)
(弾塚凌/ハウコレ)
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
フレッシャーズが悩む服装問題。「どこで買えばいいの!?」に答えます
-
5
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
6
ビューティー
食パンはトーストすればOK!糖質オフ中の朝食の食べ方の秘訣
-
7
ビューティー
めちゃくちゃ痛くてクセになる!?ブラジリアンワックス体験記
-
8
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ