デカ目を実現!扇形まつげを作るマスカラテクニック
- 更新日:2013/12/18
- 公開日:2013/11/24
マスカラは誰しも持っている定番コスメですが、上手に使いこなすのは意外と難しいもの。
今回は、しっかりとカールした扇形まつげを作る方法を紹介します。
まつげを根元から上げることで、デカ目効果もありますよ!
●ビューラーをかける
ビューラーでまつげを挟む。
根元からまつげを立ち上げるようにしよう。
まつげを挟んだまま、ビューラーを上に向けていこう。
最後は、ビューラーが90°傾くくらいしっかりとまつげを上げておこう。
根元をカールし終わったら、まつげを挟む位置をまつげの中央・毛先部分にずらし、バランスを見ながらカールしていこう。
●マスカラ下地を塗る
ビューラーでまつげを上げた後は、マスカラ下地を塗る。
ジグザグにブラシを動かそう。下地は1、2度塗りでOK。
●マスカラを塗る
マスカラはダマにならないように注意しよう。
下地と同じく、ジグザグにブラシを動かし、根元からまつげを上げていこう。
●マスカラをタテ塗り
次に、ブラシを縦に持ち、まつげ1本1本に塗っていく。
扇状にまつげが広がるようにバランスを取りながら、まつげの方向を決めていこう。
下まつげにも同様に、ジグザグにブラシを動かして全体にマスカラを塗ってから、1本1本にタテ塗りしていくよ。
●コームで梳かす
仕上げにコームでまつげをとかそう。
ダマが出来てしまった時は、ここでカバーしておくよ。
●完成!
ビューラーでまつげを根元から上げておき、マスカラでしっかりまつげを扇形に方向づけていくのがポイント。
自まつげをしっかりとカールしておくことで、よりつけまつげが馴染みやすくなるので、つけまつげ派の方もぜひ取り入れてみてくださいね。
(モデル:西島来美)
(弾塚凌/ハウコレ)
■■関連記事■■
・男子が「付き合ったはいいけど、コイツなんかちがうな」と思うとき5選
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
フレッシャーズが悩む服装問題。「どこで買えばいいの!?」に答えます
-
5
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
6
ビューティー
食パンはトーストすればOK!糖質オフ中の朝食の食べ方の秘訣
-
7
ビューティー
めちゃくちゃ痛くてクセになる!?ブラジリアンワックス体験記
-
8
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ