自分好みにカスタム!つけまつげ重ねづけテク
- 更新日:2013/09/08
- 公開日:2013/09/08
今や、つけまつげの種類はとっても豊富。
でも、たくさんのつけまつげの中から自分に合ったものを選ぼうと思うと、なかなか思い通りのものを見つけられなかったりしますよね。
そんな時は、つけまつげを組み合わせて自分好みにカスタムしちゃいましょう!
今回は“盛れる”アイメイクの定番、目尻にボリュームを持たせたアイメイクを、つけまつげを重ねて作っちゃいます♪
●アイシャドウは控え目に
目尻につけまつげを重ねてボリュームをもたせるので、その分アイシャドウは控え目に。
まずはベージュシャドウをアイホールにのせる。
その後、キワに濃いめブラウンをのせて目元を締める。目尻に向かって濃くなるようにのせると、目尻のつけまつげが馴染みやすいよ。
●細くアイラインを引いておく
あとで重ねるつけまつげの位置を考えて、アイラインをかなり長めに引く。
この後アイラインに沿ってつけまつげを付けるので、平行orタレ気味にラインを引くとタレ目風に、ハネ上げると猫目風に仕上がりやすいよ。
キワに細く引きやすいリキッドライナーか、ジェルライナーを平筆を使って引くのもおすすめ。
●つけまつげを重ね付け
まずは、目幅に合うつけまつげを付ける。
ナチュラルなタイプのつけまつげを付けておくと、目尻に付けるつけまつげと馴染みやすいよ。
その後、先に引いたアイラインに沿って、目尻につけまつげを重ね付けする。
つけまつげが完全に固定される前に、目を開けてつけまつげの角度を微調整しよう。
●アイラインを調整
つけまつげを付け終わった後に、アイラインを引いて馴染ませる。
先に引いていたアイラインとつけまつげの間に隙間が出来てしまっている場合は隙間を埋めておこう。
つけまつげを付けた後のタイミングで、メイク全体のバランスを見てアイラインの太さを調節すると失敗しにくいよ。
●完成!
つけまつげを重ねて作る、目尻ボリュームアイメイクが完成♪
つけまつげを付ける前に、ガイドラインとなるアイラインを細く引いておくことで、つけまつげを付ける位置を決めやすいよ。
つけま重ねテクを使って、アイメイクをもっと自分好みに楽しもう!
(モデル:西島来美)
(ヘアメイク:弾塚凌)
■■関連記事■■
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
2
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
3
ビューティー
食パンはトーストすればOK!糖質オフ中の朝食の食べ方の秘訣
-
4
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
7
ビューティー
めちゃくちゃ痛くてクセになる!?ブラジリアンワックス体験記
-
8
ビューティー
フレッシャーズが悩む服装問題。「どこで買えばいいの!?」に答えます
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
冷凍チャーハン頂上決戦!カロリーor糖質 どっちでダイエット?#10