眉を変えるだけで旬顔に!平行太眉の作り方
- 更新日:2013/08/02
- 公開日:2013/07/28

一昔前の眉メイクは、細く整え、キュッと角度を付けた形が定番だったけれど、最近は、細眉よりも「太眉」、上がり眉よりも「平行眉」「下がり眉」が人気です。
今回は、そんな人気の「平行太眉」の作り方をご紹介します。
【ポイント】
◆眉のアウトラインを書く順番に注目!
●眉の上ラインを書く
まずは、眉の上側のラインを眉尻まで書く。
アイブロウペンシルで書くと、強い印象になり過ぎてしまいがちなので、アイブロウパウダーを使って書くのがおすすめ。
平筆にパウダーを取って引いていこう。
眉尻は少し下げ気味にすると、眉全体を見た時に平行眉に見えやすいよ。
●はみ出した毛をカット
平行に引いたラインから、はみ出している自眉を処理する。
特に、眉尻の毛がはみ出していると視線が上に上がり、上がり眉に見えてしまうのできちんとカットしておこう。
●眉の下ラインを書く
眉の下側のラインを眉尻へと繋げる。
これも、アイブロウパウダーを平筆に取って引こう。
●内側を埋める
アウトラインが引き終わったら、内側をパウダーで埋めよう。
メイクさんによると、「明るめのブラウンが日本人に似合う」とのこと。
●自眉を眉マスカラで染める
最後に自眉を眉マスカラで染める。
太眉の時は特に、元々の眉の黒色が残っていると野暮ったくなってしまいがち。
ムラなくマスカラで染めておこう。
●完成!
平行太眉メイクが完成!
眉の与える印象は意外と大きいもの。
流行りの太眉にチェンジして、旬な顔を手に入れよう!
(モデル:小林真琴)
(ヘアメイク:弾塚凌)
■■関連記事■■
・要注意!女性を知り尽くした男性の「オンナを転がす方法」・5選
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう