何色使う?かわいいドットネイルの作り方
- 更新日:2016/05/27
- 公開日:2013/07/15
セルフでネイルをすると、どうしてもバリエーションが決まったものになりがちではないですか??
いつものカラーやラメでもちょっと変化をもたせるだけで、ガラッと印象が変わったり、サロン仕様のネイルになったりします。
しかも、特別な道具がなくても大丈夫!
今回は爪楊枝を使ったドットアートをご紹介します。
爪楊枝を使うときくと、先端が細い方を使いたくなりますが、実はその反対側の太い方こそ万能だったりするんです!
この太さがドットを作るのに最適♪
まず色を取ります。
量はこのぐらいが扱いやすいと思います。
これを爪に垂直にあてて、
グルグル!
それを繰り返すと…
ドットになります。
大きさを変えてオリジナルデザインを作ってみてくださいね。
色をたくさん使ってこんな風にもできちゃいます。
爪楊枝は、太い方が元々丸い形なので円を描きやすく、楽にドット模様が作れるという優れたネイル道具。
ぜひ、爪楊枝をつかってアートの幅を広げてみてくださいね!
-
-
吉岡 妙子
(ネイリスト)
有名人を何人も手掛ける人気ネイリスト。
成城大学卒業後、某大手化粧品会社にて営業、その後美容サプリメントのパッケージデザイン等を経て、ネイリストへ。サロンにてサロン経験、店長経験をつみ、独立。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
フレッシャーズが悩む服装問題。「どこで買えばいいの!?」に答えます
-
5
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
6
ビューティー
食パンはトーストすればOK!糖質オフ中の朝食の食べ方の秘訣
-
7
ビューティー
めちゃくちゃ痛くてクセになる!?ブラジリアンワックス体験記
-
8
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ