間違った日中の乾燥対策していませんか?
- 更新日:2016/07/24
- 公開日:2016/07/24
みなさん、こんちには。
美容家/ビューティープランナーの斎藤可奈子です。
そろそろ寒さも乾燥も本格的な季節に入り、暖房が効いている場所も増えてきましたね。
もちろん暖房は寒さ対策としては必須。
しかし、お肌にとっては良いことはほとんどありません。
まさに冬場の乾燥の原因の最も大きな1つです。
■その乾燥対策、間違えてませんか?
みなさん日中の乾燥対策を様々していることと思います。
あなたの乾燥対策…間違えていませんか?
よく日中の乾燥対策でミスト状の化粧水をつける方は多いと思います。
実はこのミスト…間違った化粧水を選んでしまうと、逆に乾燥を招いてしまうのです。
ミストタイプの化粧水には、『水分』は多く含まれていますが『保湿剤』の量が少ないのです。
お肌を乾燥や水分の蒸発から守ってくれるのは『保湿剤』と呼ばれるものであって、『水分』ではお肌に潤いを与えることは出来ても、乾燥や水分が蒸発するのを抑える事はできないのです。
■正しいデイケアと化粧水の選び方
朝のお手入れでしっかり保湿対策しておくのはもちろんですが、日中はあぶら取り紙でしっかり余分な皮脂をとったあと、少しとろみのある化粧水や保湿液を手のひらにうすくのばしてハンドプレスします。
とろみがありすぎるとファンデーションの崩れやヨレになってしまうので注意して下さいね。
ポイントは少ない量を手のひらに軽く伸ばしてからつける事!ぐんと失敗しにくくなりますよ。
また、よりお肌の皮膚が薄い目元は重ね付けがオススメです。
ミストタイプの化粧水より保湿剤の成分が多く含まれていて、乳液のようにオイルが入ってないものを選ぶのがポイントです。
オイルが含まれていると、その後につけるパウダーファンデの崩れやヨレの原因になりますので注意して下さいね。
また乾燥しやすい手肌も、洗ったあとに水に濡れてそのままにしてしまうと、ますます水分や皮脂が奪われてしまいます。
守るものがなく、皮膚はいわば裸の状態。ハンドクリームなどを必ずつけるように心がけてお肌の水分を守ってあげて下さい。
意外と知られていない正しい乾燥対策。
せっかくのお手入れが無駄にならないように今年の冬は正しい乾燥対策をして見て下さいね。
-
-
斎藤 可奈子
(美容家)
某日本最大手化粧品メーカーにて、ビューティーコンサルタント7年、化粧品メーカー2社で商品企画を経て、手掛けた商品が美容媒体にて13賞受賞。その後、株式会社La Shibuya Anelaを設立。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
2
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
3
ビューティー
食パンはトーストすればOK!糖質オフ中の朝食の食べ方の秘訣
-
4
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
7
ビューティー
めちゃくちゃ痛くてクセになる!?ブラジリアンワックス体験記
-
8
ビューティー
フレッシャーズが悩む服装問題。「どこで買えばいいの!?」に答えます
-
9
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
10
ビューティー
冷凍チャーハン頂上決戦!カロリーor糖質 どっちでダイエット?#10