梅雨の時期のメイクのポイント<ポイントメイク編>
- 更新日:2016/06/07
- 公開日:2012/06/22
みなさん、こんちには。
美容家/ビューティープランナーの斎藤可奈子です。
前回、崩れにくい「ベースメイクの作り方」をお話しさせて頂きましたが、今回は「メイキャップ」に関してお話しさせて頂きます。
梅雨の時期は「メイキャップ」も崩れがちですが、特に気になるのが「まつげ」
髪同様、湿気でせっかくキレイに仕上げた「まつげ」もしんなりとなりがちで、カール力も持続しません。
こんな時にしっかりとカール力が持続するのは、ウォータープルーフタイプのマスカラです。
ウォータープルーフタイプのマスカラは、パンダ目にならない・涙でにじまないという点はよく知られているのですが、実はカール力の持続にも効果的なんです。
ウォータープルーフタイプのマスカラは通常のマスカラに比べて、液体が少し硬くできているんです。
なので、マスカラをつけて乾いた時に、通常のマスカラよりもしっかりとキープしてくれるので、カール力がしっかりと持続されるんです。
なので梅雨や汗のかきやすい夏場はウォータープルーフタイプのマスカラをおすすめします。
しかし、最近では、便利なつけまつげやまつげエクステなども豊富にあって、マスカラだけを使用する人も昔に比べて減ってはきていますが、基本的な自まつげは大切です。
髪の毛のハリがなくなってしまうように、梅雨時期は特に、ハリもなくなってしまいます。
まつげ用の美容液などを使って、自分のまつげも維持してください。
次回は、今回のお話しにもでた「梅雨時期のヘアケア」についてお話しさせて頂きます。
-
-
斎藤 可奈子
(美容家)
某日本最大手化粧品メーカーにて、ビューティーコンサルタント7年、化粧品メーカー2社で商品企画を経て、手掛けた商品が美容媒体にて13賞受賞。その後、株式会社La Shibuya Anelaを設立。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
5
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
6
ビューティー
食べてよし、肌によし! “米ぬか”の美肌効果
-
7
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
8
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
9
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1
-
10
ビューティー
【全身脱毛歴4年】通い続けて分かるメリット・デメリットは?