
資生堂の美容のプロが教える!在宅勤務時に使える美容テクニック
- 更新日:2020/04/07
- 公開日:2020/04/07
新型コロナウイルス対策でテレワークを推奨する企業が増えた今。2月後半からずっと自宅勤務を続けているという方も多いのではないでしょうか? 一ヶ月以上も自宅に籠もりきりとなるとメイクも手を抜きがちになりますよね。
そこで今回は、資生堂ビューティートップスペシャリストが教える、在宅勤務時の美容テクニックをご紹介したいと思います!
在宅勤務時でも気にしたい《メイクのポイント》
在宅勤務時のメイクとして「カジュアルだけど、テレビ会議を行う時に、きちんとした印象を与えるテクニックが知りたい」という声が多く聞かれます。リラックスしながらも、きちんとした印象を与えるメイクテクニックのキーワードは「血色感」と「生命感」。明るい印象を与える血色感は頬と口もとで、生命感はフレームを意識した目もとのメイクで作りましょう。この2つが整っていると、相手に信頼感を与えるだけでなく、自分の気持ちにも自信を与え、前向きになることができます。
ベースはトーンアップ効果のある下地や BB ファンデーションなどを使って、軽めに仕上げます。目の下など、気になる部分のみリキッドタイプのコンシーラーを使ったら、次は目もとのメイクです。
1.「フレーム」を意識した目もとのメイクで、生命感を演出
(1) アイブロウ

眉山と、眉の中央部分をきちんと描き、元気ではつらつとした印象にしましょう。パウダータイプのアイブロウを使うと、簡単に仕上げることができます。
(2) アイラッシュカーラーとマスカラ

アイラッシュカーラーでまつ毛を上向きにすることで、光が瞳に集まり、目もとが明るくいきいきとします。またマスカラをまつ毛の根元からしっかりつけることでアイライン効果が得られ、目もとのフレームが際立ち、きちんとした印象を演出できます。
2.「血色感」はチークと口もとで演出

カジュアルに仕上げたベースに、クリームタイプのチークを指でつけ、肌の中からにじみ出るような血色感を与えましょう。笑った時に高くなる頬の部分を中心に、外側に向かってぼかします。口もとには、ツヤをプラスして血色感を演出します。グロスやリップバームなど、透明感のある口紅がおススメです。
ハンドマッサージで気分転換も◎
在宅勤務時に、気分転換としてオススメなのがハンドマッサージです。手荒れを防ぐだけではなく、マッサージをすることで血行が良くなり、気分までリフレッシュできます。

家の中でも注意!乾燥対策にオススメなのは?

乾燥対策と同時に、気持ちもリフレッシュできるスプレータイプのミストを使ったお手入れがオススメです。
自宅勤務中でもおすすめの使えるアイテム選
アイブロウ

マキアージュ
3種 ケース別売り
ノープリントプライス
アイラッシュカーラー

資生堂
880 円(税込)
希望小売価格
マスカラ

マジョリカ マジョルカ
BK999
1,320 円(税込)
希望小売価格
チーク

SHISEIDO メーキャップ
全8種
ノープリントプライス
口紅・リップグロス

プリオール
全4色
各 2,530 円(税込)
希望小売価格
敏感唇用美容液(色つき)

d プログラム
全3色
各 1,650 円(税込)
希望小売価格
ミスト状化粧水

アレルバリア ミスト
1,650 円(税込)
希望小売価格
ハンドクリーム

ばら園
1,100 円(税込)
希望小売価格
筆者も2月後半から在宅勤務を続けているのですが、すっかりメイクをしなくなりました。ただ、自宅にいても窓から紫外線が入ってくるので日焼け止めなどは塗ったほうが良いですよね。それ以外だと、ビデオ会議の機会がある方などはナチュラルながらも目元や口元などは画面越しでもある程度しっかり見えるように整えておきたいところ。自宅にいながらもビデオ会議などで人と顔を合わせる機会のある方は、今回ご紹介したメイクアイテムやテクニックを使ってみては?
【参考】
【資生堂ビューティートップスペシャリスト 角谷智恵(かくたに ともえ)プロフィール】
全国のビューティーコンサルタントの中から選抜された美のスペシャリスト。
優れた美的感覚と高度な美容テクニックをいかし、イベントやビューティー講座など多岐にわたり活躍。
この記事がいいと思ったら
いいね!しよう
Related関連記事
Pick Up編集部ピックアップ
Rankingランキング
-
1
ビューティー
ネイリストが回答!「自爪」を強くする方法
-
2
ビューティー
すぐ出来る!顔の輪郭をはっきりさせる簡単テクニック♪
-
3
ビューティー
ダイエット中のお鍋はこれ!『鍋つゆ』頂上決戦!カロリーor糖質? どっちで
-
4
ビューティー
どんな顔でも納得できない…。「整形依存症」の落とし穴
-
5
ビューティー
手よりも綿棒で行うと効果大!美顔ツボを刺激する[綿棒美白術]で肌のシミ・く
-
6
ビューティー
ちょっとした時間に!簡単にできるセルフハンドマッサージ
-
7
ビューティー
年を取るたびに憂鬱になって焦る。「若さは女の価値」って本当?
-
8
ビューティー
女性は体幹トレーニングをやるべき!お腹とお尻が引き締まるワケ
-
9
ビューティー
【全身脱毛歴4年】通い続けて分かるメリット・デメリットは?
-
10
ビューティー
ドレッシング頂上決戦! カロリーor糖質?どっちでダイエット?!#1